2014年4月9日(水曜日)18時46分~20時20分訪問。 先客さん無、後客さん4名。
麺天坊・鉄骨スープ、今日は和食・創作料理のお店「Dining なかじま」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1-4-19 TEL&FAX:049-267-1311 ランチ:11:30~14:00 ディナー:18:00~23:00
定休日:月曜日(ランチ休み:土日祝日) 席数:カウンター4席 テーブル席4人掛け3卓 奥に座敷席有 駐車場:店舗前に2台分有
この記事の前に伺ってるなかじまさん訪問、恐らく未だ2記事位有るとは思うけど、久し振りに大いに飲んで大いに食べたのでアップします(#^.^#)
週末に伺うと主要なおつまみが残り少ない なんて事も屡の人気のなかじまさん、すっかり常連さんもついて嬉しい限りの筆者です(^。^)y-.。o○
本日のお薦めを見ると何時ものお魚のかま焼きや煮付けが有りませんね( ^^) _U~~ ちょっと残念ではありましたが、今日の身体はお肉モード
でもあるので或る意味歓迎します、そんな筆者の気持ちを知ってか、メニューには有りませんがカンパチのかま焼き出来ますよ・・・と店主さん
先ずは飛露喜の純米吟醸でお通しの出汁巻き玉子を戴きます(^。^)y-.。o○
そして会社帰りに一昨日オープンした油そば専門店の、油濱川越本店に伺うと
店舗前に数人の待ちが発生していたので、何れと言う事でパス DVDをレンタルしながら此方に向かいます、勿論お腹ぺこりん子状態
そして豚ロース肉の味噌漬け焼きをぺろりと、こちらは以前ランチでも頂いた事が有りますが、味噌漬けにしても歯を立てることなくすんなり切れます
柔らかく仕上がっています(^。^)y-.。o○
白身ながら脂も乗った美味しいカンパチのかま焼きで、辛口の飛露喜も一層美味しく戴く事が出来ます
そしてお次なるおつまみは、国産鶏のささみのチーズフライ
こちらは2種のソース、半分はこってりとウスターソースで、半分はさっぱりポン酢で頂きます
そしてグランドメニューから今日も牛蒡の唐揚げをチョイス(^。^)y-.。o○
これは何気ないおつまみですが嵌まります
いつもなら閉店までいますが、今日は後客さんも誰も帰らない中、早々と早仕舞( ..)φメモメモ お酒が全身に廻って来ました(#^.^#)
〆は国産和牛を使ったなかじまグランドメニューの賄いビーフカレー
美味しい料理と美味しいお酒
どうも御馳走様でした もちろん又来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック 宜しくお願いします
お酒がいくらでも飲めてしまえそう…。
先日のコメントで、日曜日におでん種のお店が開いているかどうか電話して、
久しぶりにお母さんの声をお聞きしたと書きましたが、
とてもやさしく丁寧だったので
伺ったことはないものの、すっかり「なかじま」さんのファンになっています。
どれもこれも美味しそうで、指をくわえて見ています♪
ここっていつも思いますが全部美味しそうですよね~
アボカドの天ぷら食べたいです(^^)
ボヤ騒ぎのあと少し、お店を閉めてましたが、今は再開してます
お休みしてた時はランチや夜に両親とお会いする事も屡でした
これからはちょっとおでん・・・という具合には食指が動きませんが
何時までも元気でやっていて欲しい物です
リーズナブルで美味しい物が一杯有ります
食べ歩きを趣味にしてた奥さまのお洒落な一品料理は飽きませんね
牛蒡の唐揚げ、おつまみに良いですね。
牛蒡・・・と聞いただけで、なんとなくヘルシーな感じが有って良いですね
それにお安いし(#^.^#)
ささみのチーズフライが美味しそうです。
メニューにあるアボカドの天ぷらに驚きました。
食べたコトありません^^♪
何か濃厚なチーズの様に成りそうですが・・・。
う~ん、頼めば良かったですね
出汁巻き卵と大根おろしも美味しそうだけど
ビーフカレーの色がーーー
めっちゃ美味しそう~~(〃∇〃)
ゆるめのルーがご飯とからんで・・・
食べたいです
こんな時間なのに・・・
お腹空いてきます^^
〆にカレー・・・最高ですねぇ~!!
P(*^^)v