麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

讃岐うどん 福一@川越市 残念ながら5月25日で閉店ですが・・鳩山で蕎麦店として!

2014年05月28日 12時19分09秒 | うどん

2014年5月19日(月曜日)12時23分~12時49分訪問。   先客さん6名、後客さん4名。

麺天坊鉄骨スープ、拘りのうどんやさん巡りは会社からも程近い自家製 讃岐うどんのお店  福一(ふくいち)さんです(^。^)y-.。o○

住所:埼玉県川越市山田1577‐6   電話番号:049‐226-2918   営業時間:平日 11:00~14:30 土日 11:00~15:00

定休日:火曜日   駐車場:あり(上手く置けば10台くらい可能)   喫煙:禁煙(完全禁煙)

アクセス:JR川越線「西川越駅」徒歩42分  席数:カウンター席×20  テーブル席4人掛け×1 小上がり4人掛け×2

店舗裏の屋号の看板は前川越市長・舟橋功一氏に依る物

この日の月曜日も午前中で仕事を切り上げて、久し振りにハードにジムで汗でも流そうと・・・そしてその前に会社帰りに伺える福一さん

お昼時とは言え月曜日と言う平日の午後、着実な人気を誇っている此方のお店  家族で営むアットホームなお店。

キャパ的にもちょっと寄れる処が好印象・・・なのですが

実は店内の壁と入口に閉店の張り紙が

   その件は食後に伺うとして、先ずはメニューから今日の注文を

暑いのでぶっかけメニューに目が行きます(^。^)y-.。o○ 肉玉ぶっかけ 750円を注文。冷たい麦茶を置いてい上品な娘さんに頼みます

ぶっかけを頼んだその後ろに声掛け、追加のミニ野菜天婦羅200円を追加注文

トッピングはシンプルに肉味噌と卵黄、傍らに細切りの胡瓜。刻み葱とラー油がポイントかな

当然、激辛好きの筆者の事ですから半分ほど食べた時に味変の為にラー油を少々

肉味噌自体は辛味が有る訳では無く、味噌の甘味が前面に出ています、細切りの胡瓜を混ぜる事によって食感も良く成ります

もちもちの手造りの太麺とシャキッとする胡瓜のそれは絶妙のハーモニー   

200円とリーズナブルな天婦羅は、ミニと言うだけ有ってこじんまりとしています(^。^)y-.。o○

今日も茄子と南瓜それに下には竹輪の磯辺風・・・これが旨いんですよね~

混ぜると緩めの出汁加減の肉味噌故、饂飩の底に溜ってしまいます、なので付け合わせの木製の蓮華で、其処に溜った肉味噌共々

太麺を戴きます

今回はこの後ジムに行く予定ですから、麺量は並盛の400g。

前回は大もりの600gも容易に食した筆者。腹5分といった処でしょうかまあ、その後も近くの麺屋さんを計画してますので

さて完食後、精算の時に娘さんに聞くと、同じ埼玉ではありますが比企郡鳩山町の方へ移転するそうで

定休日も同じ火曜日と、日曜も営業すると言うので一安心。その上移転後は蕎麦店として営業を再開するそうでした。

・・・が、何時のオープンか伺った処、来年早々にはと。

成程、開店の準備の為に此方を閉店でそれからあちらのお店の準備をするという訳ですね~

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆ 勿論、再開したら伺いますので

       にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック よろしくお願いします       

あわせてこちらのトーナメントの応援もよろしく  します。

美味しかった!(外食編) 33ブログトーナメント


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中華料理 丸鶴@川越市 問... | トップ | 麺屋 味翔@坂戸市 麺をリ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう^^。 (B&M)
2014-05-28 19:04:17
肉味噌美味しそうですね。いつも美味しいもの食べて幸せそう。

そちらの方では牛蒡を天ぷらにした牛蒡天うどんなどは

ないんですか?

美味しいですよ。
返信する
ありますよ(#^.^#) (鉄骨スープ)
2014-05-28 19:10:31
こんにちはB&Mさん
牛蒡の天麩羅を押してる饂飩屋さん有りますよ
そこは、極太の牛蒡を使ってるのですが、殆どの御客さんはそれを頼みます
私もそれを頼んだ事が有ります
また訪問した際はしっかり、レポします
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うどん」カテゴリの最新記事