
にほんブログ村今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、川越並木にオープンした麺屋つららさんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-0024 埼玉県川越市並木新町2‐5桜ビル1F 電話番号:詳細不明
営業時間:17:30~23:00 日・祝17:30~22:00 席数:カウンター席10席 定休日:木曜日 喫煙:禁煙
アクセス:JR川越線「南古谷駅」徒歩1分 駐車場:無隣にCPあり 開店日:2016年10月1日
さいたま市の鯉沼製麺所の麺を使用 主なメニュー:ラーメン 塩ラーメン 中華そば トロつけ麺の4種に特製
麺は平打ち中太麺・太麺・細麺の3種から
2017年11月25日(土曜日)17時53分訪問。先客さん3名、後客さん9名で、店内待ちが発生
大凡一年振りかの訪問、厨房では店主さんの一人体制になってます、営業時間も今は夜のみの様子
大型商業施設で買い物と野暮用を済ませて後伺いました麺屋つららさん(#^.^#)
今日は基本醤油の麺から鶏をフューチャーした鶏のせラーメン780円の釦をぽちっと
カウンター席の短辺には先客さんが附いているので反対側に鎮座、後客さんを配慮して端に
カウンター高台に食券をのせて提供を暫し待ちます
程無くして目の前に提供されたのは見覚えのある黒塗りの丼
鶏のせらしく炙りを入れたバラ叉焼の他にレアな鶏胸肉の叉焼がトッピング、薬味葱とザク玉葱のニ種の葱
辛めに味付けされた笹掻きと細切の中間くらいの味付け牛蒡がトッピング、此方の売りの一つですね
麺はもちもちの平打ち麺
さいたま市の鯉沼製麺所の麺、時流の加水率とは一線を画す独特の麺、流行りでは有りませんが鶏の濃厚なスープの相性は
良いですね、柄もすると大手のチェーン店の麺の様な感じを受ける御仁も居るかも(笑)
もちもち麺が欲するからだと鶏濃厚スープに出会いだくなったら脚を運びたくなるお店です
どうも御馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆