1%の重みと長松院
平成30年1月22日(月)
昨日は、早朝より電車を三つ乗り継いで、
知人の入院する病院へ。何十年ぶりかの
南部線、そして、初めてに近い田園都市線。
青梅線と違い、何となく建物の中を走って
いるという感じ。多少圧迫感が違い、のんびり
するという感じは少ない。
都会なのだ。
1%にかけるカテーテルでの心臓手術(?)。
三カ所の詰まりをとることに成功し、今日、
人工心臓を取り外し、自分の心臓で・・・
ということで急遽励ましに出かける。
3時間ほど待機し、取りあえずの成功を知る。
改めて先端医療の凄さに感服し、知人・その
つながりの人たちと医療スタッフの方々に敬意を
表し、更なる頑張りと幸運を祈って帰宅。
Ⅰ%に全力を傾けることの素晴らしさを
改めて体感する。
さて、今日は「長松院」。
須賀川市 長 松 院
2017(平成29)年6月3日 12:55~
山門前に
長松院は文明年間(1469~1487)に
当時岩崎郡一帯を支配していた須賀川城主
二階堂山城守行詮の室が開基となり麟山禅師が
開山した曹洞宗の寺院。
長禄寺の末寺で当初は牛袋村に開かれたが
慶長18年(1613)に現地へ移ってきた
そうだ。
相良等躬の菩提寺でもある。
続く。
平成30年1月22日(月)
昨日は、早朝より電車を三つ乗り継いで、
知人の入院する病院へ。何十年ぶりかの
南部線、そして、初めてに近い田園都市線。
青梅線と違い、何となく建物の中を走って
いるという感じ。多少圧迫感が違い、のんびり
するという感じは少ない。
都会なのだ。
1%にかけるカテーテルでの心臓手術(?)。
三カ所の詰まりをとることに成功し、今日、
人工心臓を取り外し、自分の心臓で・・・
ということで急遽励ましに出かける。
3時間ほど待機し、取りあえずの成功を知る。
改めて先端医療の凄さに感服し、知人・その
つながりの人たちと医療スタッフの方々に敬意を
表し、更なる頑張りと幸運を祈って帰宅。
Ⅰ%に全力を傾けることの素晴らしさを
改めて体感する。
さて、今日は「長松院」。
須賀川市 長 松 院
2017(平成29)年6月3日 12:55~
山門前に
長松院は文明年間(1469~1487)に
当時岩崎郡一帯を支配していた須賀川城主
二階堂山城守行詮の室が開基となり麟山禅師が
開山した曹洞宗の寺院。
長禄寺の末寺で当初は牛袋村に開かれたが
慶長18年(1613)に現地へ移ってきた
そうだ。
相良等躬の菩提寺でもある。
続く。