雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

挙句の果てのインフルエンザ。

2019-01-27 16:24:33 | health
熱が38.0℃前後から動かなくなったので、さすがにマズいと思い、区の休日診療所に行ってきました。
ワタクシは受付30分ぐらい前に行ったので、割とスムーズに受診できましたが、あとからあとから人がわんさか。
ワタクシが診察を終えて待合室に戻った時には、立錐の余地もないくらいの大混雑になっておりました。
休日に診察してくれる診療所は貴重で、皆さん、ご事情はワタクシと同じなのだと思います。

で、ワタクシはインフルエンザA型に罹患しており、31日までは仕事に行かないようにと申し渡されました。
タミフルと解熱剤と咳止めの薬をいただき、でも、明日は朝からやらなければならないことがあるんですけど…と思いつつ。
診療所に来ていた人の9割方はインフルエンザという診断名がつきそうで、流行警報は伊達じゃないなと思いました。
熱が下がってから2日間は外に出るなというお達しで、診断書が必要ですか?と受付の方に聞かれましたけど。

ワタクシの場合は、これ以上無茶な働き方はしないようにという神様の思し召しだろうと思います。
散々無茶をした結果、免疫力その他もダダ下がりになり、挙句の果てにインフルエンザに罹患したわけです。
とはいえ、この忙しい時にそんなに休んでどうするんだと思っているのは事実で、明日の朝だけカイシャに行こうかとも思う。
4日間の出勤停止は他人様にウィルスをうつさないようにという配慮ですが、山積している仕事が減るわけではない。
人がいない時間に出勤して、人が来るころには帰ればいいかなと思ったりするわけですが。
1回解熱剤を飲んだくらいでは熱が下がりませんが、明日の朝、少し熱が下がっていたらササッとカイシャに行こうかと思います。