おはようございます。
昨日も12時間以上仕事をして、帰宅したのは21:00を過ぎておりました。
それで仕事が終わるのならいいのだけど、できていない仕事が溜まっていく一方のような気がします。
監査、組織改正などの仕事が増えていき、本来、この時期にやらなければならないことまで手が回りません。
もう勘弁してくれと思いますが、こびとさんが夜中のうちに仕事を終わらせてくれる気配もありません。
昨日も、文字どおり「泥で縄を編む」ようにして監査関係の仕事を片づけていき、監査員に怒られるのは目に見えている。
これが今のワタクシの精一杯ではあるのだけど、人事を尽くさず天命を待っているような状況です。
ワタクシの周囲だけ超勤時間がどんどん増えていき、超勤予算は2月分まで持たない感じです。
超勤予算に関しては、うちのカイシャでは厳しく決められており、ない袖が振れなくなるのは時間の問題です。
困ったちゃんの代打で、途中から超勤予算の管理もワタクシの仕事になりました。
超勤単価が高い人間はなるべく超勤をしないようにとは思いますが、これだけ仕事が溜まるとそうも言っていられない。
個人的には毎朝早出して、15~20時間/月分の超勤をカットしていますが、もはや焼け石に水の状況です。
仕事は終わらず超勤代は出ないというのが真実味を帯びてきて、うちのカイシャは本当にブラックなのかもしれません。
昨日も12時間以上仕事をして、帰宅したのは21:00を過ぎておりました。
それで仕事が終わるのならいいのだけど、できていない仕事が溜まっていく一方のような気がします。
監査、組織改正などの仕事が増えていき、本来、この時期にやらなければならないことまで手が回りません。
もう勘弁してくれと思いますが、こびとさんが夜中のうちに仕事を終わらせてくれる気配もありません。
昨日も、文字どおり「泥で縄を編む」ようにして監査関係の仕事を片づけていき、監査員に怒られるのは目に見えている。
これが今のワタクシの精一杯ではあるのだけど、人事を尽くさず天命を待っているような状況です。
ワタクシの周囲だけ超勤時間がどんどん増えていき、超勤予算は2月分まで持たない感じです。
超勤予算に関しては、うちのカイシャでは厳しく決められており、ない袖が振れなくなるのは時間の問題です。
困ったちゃんの代打で、途中から超勤予算の管理もワタクシの仕事になりました。
超勤単価が高い人間はなるべく超勤をしないようにとは思いますが、これだけ仕事が溜まるとそうも言っていられない。
個人的には毎朝早出して、15~20時間/月分の超勤をカットしていますが、もはや焼け石に水の状況です。
仕事は終わらず超勤代は出ないというのが真実味を帯びてきて、うちのカイシャは本当にブラックなのかもしれません。