ワタクシがこのブログを開設した日から、今日で4,158日になるらしい。
途中で完全に放置していた期間もあるけれど、三日坊主のワタクシにしては、大変な期間このブログを続けてますね。
他人事のような時間ですが、11年3か月ぐらいにはなるのかなと思います。長いですよね。
生まれたての赤ちゃんが小学5年生になっているような年月ですから、ワタクシも齢を取るわけです。
編集画面にブログの開設日からの日数が表示されるのをふと見て、ふと、そんなことを考えてしまいました。
一昨日までは真冬のような寒さだった東京ですが、昨日から気温が上がり、春のような陽気になってきました。
この季節の気温の乱高下は毎年のことだけど、心身ともにヘロヘロのワタクシは、体調管理ができなさそうと心配しています。
最近は、朝は6:40ぐらいに家を出て、帰宅するのは20:30前後という生活なので、昼間のことはどうでもいいわけですが。
今週は暖かくなるという予報だったので、駅前の無印良品でコットンシルクのリブニットを慌てて買ってきました。
あぶく銭の超勤代が多少はあるので、ストレス発散も兼ねて久しぶりに衝動買いをしてきた次第。
駅前に無印良品があるのは大変心強く、特に、ワタクシの家から駅までの間にあるため、土日は必ず偵察に行っております。
店舗は、高架化した線路の下を利用した造りなのでコンパクトではあるけれど、一通りの品揃えにはなっている。
ネットストアで注文して店舗で受け取ることも可能なので、ワタクシのように平日は時間が取れない人間にはとても重宝です。
家具、リネン類、収納用品、文房具、化粧品、衣類から食品まであるので、見ているだけでも楽しい気分になれます。
個人的にはあぶく銭は身につかないと思っているので、無印の売り上げアップにかなりの貢献をしていると自負する昨今です。
途中で完全に放置していた期間もあるけれど、三日坊主のワタクシにしては、大変な期間このブログを続けてますね。
他人事のような時間ですが、11年3か月ぐらいにはなるのかなと思います。長いですよね。
生まれたての赤ちゃんが小学5年生になっているような年月ですから、ワタクシも齢を取るわけです。
編集画面にブログの開設日からの日数が表示されるのをふと見て、ふと、そんなことを考えてしまいました。
一昨日までは真冬のような寒さだった東京ですが、昨日から気温が上がり、春のような陽気になってきました。
この季節の気温の乱高下は毎年のことだけど、心身ともにヘロヘロのワタクシは、体調管理ができなさそうと心配しています。
最近は、朝は6:40ぐらいに家を出て、帰宅するのは20:30前後という生活なので、昼間のことはどうでもいいわけですが。
今週は暖かくなるという予報だったので、駅前の無印良品でコットンシルクのリブニットを慌てて買ってきました。
あぶく銭の超勤代が多少はあるので、ストレス発散も兼ねて久しぶりに衝動買いをしてきた次第。
駅前に無印良品があるのは大変心強く、特に、ワタクシの家から駅までの間にあるため、土日は必ず偵察に行っております。
店舗は、高架化した線路の下を利用した造りなのでコンパクトではあるけれど、一通りの品揃えにはなっている。
ネットストアで注文して店舗で受け取ることも可能なので、ワタクシのように平日は時間が取れない人間にはとても重宝です。
家具、リネン類、収納用品、文房具、化粧品、衣類から食品まであるので、見ているだけでも楽しい気分になれます。
個人的にはあぶく銭は身につかないと思っているので、無印の売り上げアップにかなりの貢献をしていると自負する昨今です。