今日は、仕事が休みだったが、午前中の降水確率60%
⇒ 午後40%に期待して...
外が明るくなったので、じっとしていられず、昼過ぎに飛び
出した...
現地到着13:00。しかし、あ~めだーー!!
カメラにはレンズを取りつけず、リュックにしまったまま、
傘をさし、散歩気分で歩き始めた...
今日は、M公園に行くことで、かなり満足気分だった。
まずは、U久保...雨強まる...何もいない。
さ~、第2ポイント...水車小屋へ!
傘をさしながら探索...
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + EF25Ⅱ “テングチョウ”。羽化したての新鮮個体のよう。 わかりにくい~!?でも、蝶発見~!!
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + EF25Ⅱ いた~...“ミドリシジミ”発見! ちょっとあせって、顔にピンが来ていないのは、 ご勘弁ください。ちょっとミドリが垣間見える... オスだ!まだ、雨がパラついているのに... だから、じっとしているのか...!!(ノートり)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + EF25Ⅱ
え、え、え!?雨中の開翅...さすがに驚いた。
2カットのみで飛ばれてしまった。
雨粒があたったようだ。
サプライズに感激・感動。(ノートリ)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + EF25Ⅱ
水車小屋ポイントは、私にとってのパワースポット
のようだ。オスの“ミドリ”また発見。
みどり色が垣間見える。(ノートリ)
EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM + EF25Ⅱ
今度は、近くに舞いおりた。開翅待ち...
生まれたての新鮮個体。感激・感激!
しかし、この子の開翅は拝めず...(ノートリ)
でも、この天候で、まさか“ミドリ君”の開翅を拝める
とは...今週末の再会が楽しみです。