goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ハツユキカズラの結実

2007-10-07 09:48:14 | 多年草・宿根草・一年草



ハツユキカズラの紅葉が綺麗だな~、と見とれていました。


ほら、こんなに様々な色。


 


白とピンクと緑と赤と・・・。

春、白い
花がたくさん咲いて
いい香りを周りにたちこめさせてくれました。
香りはジャスミンみたいなんですよね。




秋の葉もきれいだな~、と見つめるうち
ヘンなものに気付きました。

ほら、この写真の右の方に写ってるでしょう?

これ。






真っ赤なサヤみたいな。
これ、どう見てもこのハツユキカズラの枝から育っています。




実?ですよね?


しかも大きいんです。


 

ほら、こんな!


面白いですよね~。
花が初めて咲いた時も驚きと喜びでいっぱいでしたが
今回の結実にもビックリでした。

我が家のこの子はかなりの年数、鉢植えでいます。


一緒に育っているのは
やはり葉の美しいコニファーです。




秋になって、この針葉樹の葉も美しさを増してきました。





あと一ヶ月もしたら飾りをつけて出番ですもの!






長年付き合うと
楽しい発見がいろいろあるものなんですね!




  


いい天候に恵まれて、気持ちのいい連休です。
私はちょっと風邪気味で
昨夜はなんと9時過ぎから眠ってしまいました。

朝、7時過ぎまで・・・よく眠れたもんですよね(笑)


今日も良い日を!