日・月の一泊で京都へ行ってきました。
私は高校生の時の修学旅行以来・・・ん十年??
主人は・・・京都の「観光」は初めてらしく!
(3回は行ったことがあるそうですが)
自慢には全然なりませんが
とにかく有名スポットを大急ぎで周ってきました(^-^;)ゞ
金閣寺・清水寺・銀閣寺
二条城・平安神宮・三十三間堂
記憶力曖昧な私だけど・・・たぶん・・・たしかこのコース。
どこもとっても素敵でしたが
私の独断と偏見で(笑)清水寺を一緒に散歩してくださいね!
最初の写真は「清水の舞台」を奥の院の方向から眺めたところ。
それは素晴らしい景色で。
これはその「舞台」の上。
沢山の観光客でいっぱい!
もちろん外人さんもいっぱいでしたよ。
近頃、着物をレンタルして京都を観光するのが流行っているらしく
着物姿の若いお嬢さんたちや恋人たち
日本人の女性に案内されてる外人さん(男性)も着物姿だったりして
見ていてたのしかったです。
その中でイチバン素敵だったのがこのシーン。
あんまり可愛かったので思わず後ろからパチリと!
このお嬢さんたちが立っただけで
まわりの景色がいちだんと美しく輝きました。
遠くまで見渡せて・・・京都の街がかすんでずっとずっと続いています。
まるでハンガリーみたい!なんて(笑)
変な感想と感動を感じながら歩きました。
京都は本当にすてき。
世界に誇れる日本の宝物だなぁ!と。
街の中の何気ない景色も楽しかったんですよ。
バスの中から見た街角。
修学旅行の可愛い高校生たち。
今って団体で周ったりせずに小グループで行動するんですね。
このお嬢さんたちにはこの後カメラのシャッターを頼まれました。
6~7人でぎゅっとかたまって
とびきりの笑顔でポーズをとって。
いいなぁ、高校生って!
赤ちゃんを抱っこした若い外人カップル。
彼がカメラで狙っているのは
池の中に投げ込まれたコインの景色。
一円玉や十円玉がいっぱい!
余りにも沢山の国宝や世界遺産や文化財で
目が忙しいけれど
京都の街の何気ない古びたお店の佇まいも素敵。
朝はバイクや自転車で通勤してる方も多くて
そんなところも「いいなぁ」と思えた一つでした。
そして京都の街が素晴らしいのは
きっと看板規制がかかっているからではないでしょうか。
京都では・・・マクドナルドも赤くありません。
ちょっと色彩を落とした茶色で。
そしてこの方が・・・ずっと素敵ですね。
建物や仏像の美しさも
加納派の襖絵に見とれたことも
語り尽くせないので、これで旅行記はオシマイです(笑)
帰ってきて今朝・・・庭でまた花たちが咲き出していました。
本当にいい子たちです(親ばか!)
次はまたお花を見てやってくださいね?