goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

「行列・・・」見てきました!

2007-10-22 22:49:21 | 番外編



楽しみにしていた日曜日、「行列…」の収録を見てきました。

朝、9時半の快速に乗って!
11時には麹町6番出口到着。

ここは別名「日テレ通り」だそうで
この出口にはもう日本テレビ関係者用の通用口があります。

まずは早お昼。
時間が余ったので日テレ近くをぶらぶら。
上の写真の黄色いバスは日テレの車で場所は駐車場。
旗は日テレの旗で手前の建物は日テレ(って当たり前)。

ここは古いほうの日テレなんですね。




こんなです。


なぜかその前の歩道にはこんなのが建ってます。



「二番町」だって!
皿屋敷????

暇にまかせて散歩したら日テレの裏に素敵なレストラン。




レストランって言うよりホテル(?)みたいな
外人でも住んでるの?みたいな。

このスクリュー仕立て(っていうのかな?)の針葉樹
たぶんブルーアイスよね。

建物に似合って、とってもオシャレ!
どうやってこんな形に育てたんだろう?!


で、もっと素敵だったのは
たぶんこの建物のお庭になるんだと思うけど




どうよ、これ!?
この刈り込み、めっちゃ素敵じゃない?

こんなの、ディズニーランドにもなかったわ!
葉も密集してて、とても綺麗~。


そのうち時間になって娘たちとも合流し
現場に行くと建物前には長い列。

へ~、結構来るんだ~。

100人に質問してボタン押してもらうってのをやるそうで
102人呼んだんですって。
(2人は保険?)

階段室で並んで、いろいろ説明や約束事を聞いて
いよいよ会場へ!




写ってるのは知らない人です、あしからず。

このカーテンの向こうが収録スタジオなんですね!
どきどき、わくわく。

並んだ順番に詰めて詰めて席に座っていきます。
私たちは一番後ろの高い場所の端っこでした。
でもスタジオ自体が狭いので
劇場だったら勿論S席です!

何しろ列は3列ですから(笑)いいですよね^^




ほら!テレビで見慣れた風景でしょう?

さて私のカメラはここまで。
あとは「携帯の電源は切ってください」
「カメラや携帯はバッグにしまってください」でした。




カメラさんは左右にこんな風に何台も並んでいます。

私の後ろ側から芸能人たちと弁護士さんたちが登場し
収録が終って引ける時も私の後ろ側に皆さん進みましたので
大好きな磯野貴理さんと橋下弁護士さんには声をかけ
応えていただくことができました!
ラッキー♪

紳介さんもルー大柴さんも弁護士軍団の皆さんも
他の出演者の方達もテレビで見てる通り!

住田弁護士さんはテレビよりずっと美人でした!


放送は11月11日ですって。
どんなふうに編集されてるのか楽しみです。
(会場はめったに写らないのでヘンな期待はしないでね、汗)


さてさて、終って外に出たのは4時過ぎ。
お腹が空いたと言う娘たちと有楽町へ寄り道。



(写ってる人たちは通りすがりのお客様です。)

とても素敵な店構えのこのドイツ料理店に寄ることに決め
さっそくドイツビールで乾杯!

ビールもお料理も美味しくて
雰囲気もなにげにヨーロッパ。

楽しくお腹を満たして帰路についたのでした。

日テレさん、楽しい時間をありがとう!