今年もシンビジウムが咲き出しました。
古くからよくあるタイプの
もう誰も見向きもしないようなオーソドックスなタイプのシンビ。
花の大きさも小さめで姿も小さめ。
だけど、この子、もうずっとずっと育ててるので
やっぱり可愛いなぁって思ってしまう。
ねっ
古い奴ですが、それでも可愛いでしょう?
蕾や花の付け根からぽちんと水滴のようなものが出てるでしょう?
これ、アマ~イ蜜なんですよ。
甘くて・・・ベタベタします(笑)
花芽の数は一昨年が最高でした。
今年は少し足りないかな?
昨年植替えはしたものの、液肥さえあげなかったので
ちょっと栄養不足だったのでしょうね。
それでも花芽は13本以上あがっています。
これから満開になるのが楽しみ!
咲き出すと終わるまでの寿命が長いので
毎年会社へ持っていって事務所に飾ってます。
2ヶ月は愉しめますよね^^
やっぱり可愛い子です。