昨日は南側の庭の中央のバラたちの冬仕事をしました。
なんといってもここは私のバラの発祥地(?)でして
春が来ると真っ先に心奪われる場所なんです。
ここにはノックアウトとオールドブラッシュ、そしてマイダスタッチがいます。
八重のハマナスは少し後ろで庭の端っこです。
まずはどんな花が咲くのかご紹介させてくださいね^^
昨年春の様子です。
五月になると真っ先に咲いてくれるのがオールドブラッシュ。
これは5月6日の写真です。
毎年五月の連休にはこのバラが美しくなります。
そして追いかけてノックアウトが咲きだします。
これは5月14日の写真。
まだオールドブラッシュも咲いていて
この頃は本当にいい感じになってくる頃です。
そしてそれから後ろの八重のハマナス(ルゴサ)が咲きだします。
これは5月17日の写真。
香り高くて美しくて、大好きな花ですよ^^
そして追いかけて黄色いマイダスタッチが咲きだします。
これは5月21日の写真。
素敵な子でしょう?
隅っこに覗いている赤い花がノックアウトです。
赤に黄色にピンクにマゼンダ、こんな色合いが集まって
普通「大丈夫?」って思うでしょうが大丈夫!
花の間に沢山の美しい葉がありますから
その緑のそれぞれの濃淡でうまく調和するようですよ^^
さて最初に戻って
昨日の剪定なのですが
今年はノックアウトを思い切って小さく切り詰めました。
これは晩秋の様子です。
今まで大きくすることに気持ちを集中させていたので
背が高くなり、天辺の花は私の背丈を越えて咲いていました。
大株で買って植えて、もう5年以上。
そろそろ若返りが必要だろうと思い、いつもより深く剪定してみたのが下の写真です。
↓
分かりづらいので加工してみました。
もっと切りつめてもいいのかもしれませんが・・・ちょっと怖いし(^-^;)ゞ
良い枝もあるので、この位にしました。
それぞれの株元を掘って肥料も出来るだけ入れました。
さて、今年はどんな景色になってくれるでしょうね^^
若返ったノックアウトが一年中咲き続けることを期待しています。