* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ダッチェス・オブ・エジンバラとベルオブ

2012-11-15 12:25:57 | クレマチス



今日のダッチェス・オブ・エジンバラです。
寒い中、そっと咲き出しました。


秋最初の一輪は、もう10日ほど前に咲きました。
それは一重に近かったの。




11月も半ば、陽射しの少なくなった庭で
この子にはお昼過ぎの今(12:30)でも日が当たりません。

良く咲けたね~




まだ他にも蕾が育っていてね




もう1輪、すぐにでも咲きそうな蕾もあります。

全部で7つ、蕾を持ったの。
こんな寒くなっても咲きたいのね~


似たような姿のベル・オブ・ウォッキングですが
こちらにも蕾が育ってました。

 

ここも今となっては日影なのよ~
よく頑張ってるね。



 

夏は半日陰でなかなかいい場所なんだけど
今は寒そう、でもここにはここ独特の落ち着く香りがするの^^


 

秋咲き朝顔もね、朝一番の光だけで頑張ってるのよ^^




今朝は真っ青な空だった。

良く晴れたけど、北風が吹いてて寒いよ~






もうコートが必要な時期なんですね。
天気予報で「コートを着てマフラーも必要」なんて言ってました。
昼間はそれじゃ浮いちゃうけど、きっと夜帰ってくる人には必要なのかも。


北風に風鈴がチラチラ鳴ってます。
あれも片付けなくちゃね^^;