* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬の窓辺のデンファレとハイビスカス

2012-11-27 09:01:28 | ランの仲間



外は北風がビュンビュン、今日も寒いですね~
でも陽が当たる窓辺はぬくぬくと暖かくて^^

ハイビスカスのビーチボールが満開です。





ビーチボールなんてうまく名前をつけましたよね^^
咲くと本当にまんまるの球になるんですよ。

幾つもの花が集まっているような姿です。
夏は暑苦しく見えるんだけど、今の季節は暖かそうで可愛く見えます。





デンファレも朝陽の中で気持ち良さそうですよ♪

暖房のない部屋なので、ゆっくりゆっくり咲き進んでいます。
陽にあたって写真が白くなってしまってますが

 

本当はこんな色をしています。

花穂は1本なんですけど、存在感大きい~♪

手前に見えるのはクリスマスカクタス。
ずっと庭に置いてましたが、さすがにもう入れなくちゃと先週末室内に入れました。



室内に入れた途端、目に見えて大きくなってきた蕾!

「早くしてくれ~」って待ってたんでしょうね~(^-^;)ゞ




室内ぬくぬくのおまけ!
いたずらっ子のく~ちゃんです。
フェレットですよ^^

朝と夜、室内を自由に駆け回らせてますが
2時間も好きなように暴れると電池切れするらしい(笑)

主人の座っている側で丸くなって寝てしまったり
お気に入りの膝掛け毛布にもぐって寝てしまったりします^^


 

トイレもちょっとだけクリスマスバージョンにしました^^





 


大好きなグルス・アン・アーヘン

2012-11-27 08:44:44 | ・グルス・アン・アーヘン



大好きなグルス・アン・アーヘンが今朝1輪

綺麗にふっくらしてきました。


 

一年を通して良く咲きますよね~^^
春の顔、夏の顔、そして秋の顔、それぞれがかなり違って
本当に魅力的な子です。 

毎年秋にもたくさん咲いてくれるグルスですが
昨年大きな枝を一本失くしてから、まだ立ち直れないでいるようです。
この秋は数輪。

来春は良いシュートに恵まれたいなぁ、と切望しています。



 

手前のピンクがオールドブラッシュ、赤がノックアウト
奥の方・中央に見える白い花がグルスとダッチェス・オブ・エジンバラです。


先週、緑色で開きかけていたエジンバラの蕾は

 

綺麗に開きました^^

昨日は土砂降りの冷たい雨、今朝は北風がびゅんびゅん。。。
そんな中で花はちゃんと咲くんですね。



 

ミニバラのスイートチャリオットもたくさん蕾を持ちながら
外で咲いています。
お友達から小さな挿し芽苗を頂いてから、もう何年たったでしょう。
いい株に育って、良く愉しませてくれてます^^





東の庭のアーチでは、まだオールドブラッシュが優しく咲いています。
この子も大好きで大切な私の友人。


そして日曜日に、私の庭にステキな住人が増えました。

 

あゆさん製作のシジュウカラ用の住宅です^^

この冬はシジュウカラを呼ぶために
せっせとピーナッツをあげる予定です。

シジュウカラの営巣は4月~5月の頃だそうです。
来てくれるかなぁ、楽しみです