さぁ!今日も多肉です(*^ー゜)v ブイ♪
まずは子持ちレンゲちゃん♪
多肉大好きのぴ~ちゃんから以前頂いた子です。
白く塗ったバスケットの中で育てているのですが
このところぐんぐん育って、子供がいっぱい~♪
親も子も可愛いね~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
ひゅんとツルが出て子供が増えるのね?
写真上の方の青白い小さなセダム、これもいい感じ。
このバスケットの中の多肉ちゃんたちは全部ぴ~ちゃん印なんです。
うっすら見えてるハオちゃんもぴ~ちゃん印^^
バスケットから溢れだして育ってますよ。
もうそろそろ切り取って別の鉢に植えたほうがいいのかも??
この子持ちレンゲちゃん、室外機の上で育ててます。
上には屋根のように出窓が出てるので雨は滅多に当たりません。
ここ、西向き・・・西日は当たります^^;
でも結構平気?強いらしいよね?
脇にいるのは
おぼろ月っていうのかな?この子。
近所の花友からいただきました。
一年中門柱の上で元気に育ってて「可愛いね、この子」と褒めたら
「増えるから、こないだ千切ってその辺に捨てたわ~、いる?」って(笑)
「ちょーだーい♪」って貰って来た(^m^)
一緒に植えてるのが
う~~~ん。。。誰だっけ?この子。
今見てきました^^;
クラッスラ属 デービッド
もりもりしてます。
さてイリア様ですが
こんな感じになって来ました。
買ったばかりの1月の頃は ↓ ↓ ↓ こんな。
青白いバラ顔がこちら向きに一つ、向こう向きに一つ・・・でした。
それが今や
お顔が増えて・・・
一つのバラ顔が真ん中で二つに?!
お顔が4つ・・・ぎゅうぎゅうになってます^^:
画像検索してみたら、この調子でどんどん顔が増えて行くみたいね~
山盛りになる前にうまく分けて植えたいけど
どこでどう切り離したらいいんだろ??
顔だけコロンともぐ?
多分それがいいと思えるけど、顔をとっちゃったら親株が可愛くなくなるなぁ。
もうちょっとこのまま見守ろうかな?(^t^;)
増えた一個だけ取るって方法もあるか?
どしよ。。。
今朝は曇り空で過ごしやすい気温でね
朝からちょっとだけ庭仕事しました。
残っていた柏葉あじさいを剪定して、綺麗な花だけドライ用に集めて
デッキのテーブルの上でジャガイモと一緒に乾かして(?)
ジャガイモ、陽に当てちゃいけないんだってね
青い色になって毒素が溜まるんだって。
でも湿気ったままだと腐るので、ちょっとだけ乾かしてます。
柏葉紫陽花のグリーンな花、かわいいなぁ~^^
庭ではこの子もとってもカワイイ^^
空が曇ってきたよ~
今日は雷に注意って。
さ、洗濯物しまおう!