2015年5月3日 この佳き日を迎えた二人です。
娘の結婚式の朝、窓の外には白モッコウが満開になってきていました。
揺れるような枝先と、朝のシンとした空気と
そして霧が少しかかって美しい朝でした。
その細かな霧を吸い込むように深呼吸して
なんとなく緊張している私がいました。
心を落ちつけるべくコーヒーを持ってデッキに出れば
クレマチス達も満開になって迎えてくれます。
こんな一つ一つさえ心にしみるようで。。。
式場に着き、お迎えのテーブルに作品を飾り
想像以上に大きなテーブルと数日前に聞いて
ベールに見立てたレースや載せる台を用意し
プレートを立てる皿立てもアマゾンで前日に届き(^^;)ゞ
娘の支度しているお部屋に行きました。
支度が済んであとは時間を待つ娘。
手には新郎新婦共通の友人の作ってくれた生花のブーケ。
式場の入口で私が花嫁のベールを下ろし
バージンロードを進み新郎のもとへ・・・
賛美歌が流れ、皆で「慈しみ深き友なるエスは・・・」と合唱しました。
神父様に祝福を受ける二人。
神父様のお言葉も心にしみる良いものでした。
おめでとう!
おめでとう!!
良かったね。
ブーケトスを勝ちとってしまったのが、なんと既婚の男性で大笑い!
「これはリハーサルということで」とやりなおしもあって笑いの絶えない一日でした。
式に列席してくださった方々と集合写真。
ケーキ入刀。
宴もたけなわ、お色直しの時間となり。
お色直し後は庭から入場。
お金がかかるから・・・と諦めようとしていたカラードレスでしたが
着ることが出来て良かったね^^
とっても似合っていました。
カラードレスの時のブーケと髪飾りは、私のネット友のオアシスさんにお願いしました。
本当にぴったりイメージ通りで!
オアシスさんの思った通りに作ってね、とお願いした甲斐がありました。
本当に本当にありがとうございました。
式場のプロカメラマン代を節約した二人に、応援のカメラマンがいっぱい!
たくさんの良いスナップが集まったそうです。
皆さま、本当にありがとう!
新郎からのサプライズの歌のプレゼントもあり
それがめっちゃ上手くてますます盛り上がりました。
娘は大泣き。
夢のような一日からまだ覚めやらぬような翌日。
親戚たちも無事帰途に着き、ホッとして外に出れば
白モッコウが風に揺られてキラキラ輝いていました。
そういえば去年、「プロポーズしてもらったよ」と喜びの娘と彼を迎えた日も
こんな景色でした。
白モッコウは記念の花となりました。
まだ一つベールがかかったままのような私です。
片付け物も山のようにあって・・・皆さまへのご訪問が遅れていますがお許しくださいませ。
今日一日過ぎれば、きっと平常に戻れるはずです(^-^;)ゞ
長い記事にお付き合いいただいてありがとうございました。