goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

今日はバラを愉しむの*コーネリア&サハラ

2018-11-18 13:47:48 | ・サハラとラベンダー・ドリーム

 

今日は日曜日。お天気もいい感じ。
昨日から甥が泊まりに来ています。

このところ庭仕事を嵐のように頑張ったので(笑)
今日はゆっくり庭を愉しもう

コーネリアがとっても綺麗!

コーネリアを知ったのは、もう15年位前で
ホームページをやっていた頃、お付き合いのあった方が
コーネリアを掲示板によく貼ってくれたものでした。

コーネリア大好きさんで
お花の顔をドアップで撮っては見せてくれるので
私はすっかり大輪のバラかと思っていた!(笑)

自分で育て始めて

コーネリアの1輪の小ささに驚き(笑)
まだバラに力がないから小さな花なの?なんて思ったりしてね

でも、小ささになれると
このバラの美しさと愛らしさが
ズキュ――ン!と来るのよね

ほんとステキなバラ!

しかもバラ園で見たコーネリアは、幹も太くてずんずん枝を伸ばしていて
大型のツルばらでした。
それにもビックリしたっけ!

 

サハラも次々咲きだして(とはいっても、少しだけど、笑)

これまた綺麗よ

今年の秋バラは、今までで一番かなぁ

みんな去年より力があるみたい。

 

庭の奥の方に、そっと隠れている陶芸のものが

なんかやっぱり好きだなぁ、なんて思って
それを作った頃のことを思い出します。

この頃は、青の色をほんのり、もっと美しく出したくて
それにこだわっていました。

自分で作った作品には思い入れもあるせいか
何か生き物がそこにいるような気さえします。


陶芸に通う時間が作れなくて、やめる決心をしたけど
ときどきその決心が揺らぎます。
でもゴースト会員でいつまでもいると、先生にもご迷惑だと思うから
もう本当にけじめをつけないといけません


今日は甥が来ていることもあり、頼むなら今日!ってわけで
ずっと「捨てろ」と言われていたソファを2階のミシン部屋に運んでもらいました。

大きいので主人と甥と私で必死に階段を持って上がり
入口を通らないので、ドアを外し(笑)

なんとかお部屋に収まりました!

このソファ、使ったのはほんの2~3年なので、傷んでいないんです。
主人は腰痛持ちで、このソファが少し柔らかくて腰に悪いようなので
もっと堅いソファに買い換えたため不要になってしまいました。

いいソファなのに、誰にも引き取ってもらえなくて
(良いと思ってるのは自分だけ?!笑)
でも気に入って買ったソファなので、どうしても捨てたくなかった。

こうやって部屋に入れてみたら
お部屋が狭くなって、雰囲気も変わってね
それならそれで、あの作業テーブルを追いだして
ミシン部屋をもっと甘い空間にしようか、なんて画策中。

はて、どうなりますことか?

 

来て下さってありがとう! 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
 にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ 

今日も良い日を!