年々女子℃が下がっていくワタシ。
ここらで心機一転、巻き返しってのはどう?
この数年ね、冬は冬らしく・・・冬枯れもいいのよなんて思ってた。
でもよ~
こないだから、やたらビオラやパンジーに目が行くのよ。
女子℃回復中~?(笑)
ビオラやパンジーも品種改良がどんどん進んでいるらしく
真冬でも頑張って咲き続けてくれる、というキャッチフレーズの子が並んでる。
我が家、千葉県だけど
千葉県って言うと「温暖」「お花畑」「房総の水仙畑」なんて思うでしょ?
でもね~、千葉県って広いのよ、なかなか。
海の近くの南側はそりゃ温暖だけど
ウチは茨城県に近い方の北側。寒いの。零下6℃なんて例年のことなの。
だから真冬はビオラもパンジーも身を縮めていてお花なんて咲かない咲かない。
我が家、風あたりの激しいちょこっと高台になってるしね、よりいっそうなの。
でも今年は買ってみた!
寄せ植えなんかにしてみた!
そしたら、なに?心も華やいじゃったりするじゃない?(笑)
ユーフォルビアも好きなの。
暗い葉の品種も庭に植えてあるんだけど
昨日、こんな斑入りのユーフォルビアちゃんを見つけちゃって
しかも300円って安いでしょ!?お買い上げ~
多肉たちも大好き!
ほら、大輪の薔薇みたい!!高砂の翁。
ペンデンスのコロコロも大好き
誰かがこの花をタコウィンナーみたい!って言ってたね~
確かにそうかも~(笑) かわいいね~
昨夜から雨足が強く降ってたのよ。
今はとりあえず雨はあがった。
薄暗い空に こっくり濃い黄色のサハラ
美しいね~、って思う。
ビオラは可愛い。うん、そこにプレート足したら・・・もっと可愛い?
バスケットの寄せ植え、病みつきになりそう
来て下さってありがとう!
皆さまの応援が毎日の励みです。
ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
今日も良い日を!