寒い一日でした~
北風が音をたてて吹いていて
とてもじゃないけど外に出るのはムリ^^;
でも晴れているので、お部屋の中は暖かです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/19/f7c8b7e12e45bbd99362494874dba00f.jpg)
今年もシンビジウムが咲きました。
でも、チョットだけ(笑)
1年前、とんでもない株分けをしたので
やはり花数は減りました。
鉢増しなら花数は減らないんだけど
もうすでに大きな鉢だったので
それ以上大きな鉢じゃ家の中で邪魔になります・・・
(今でも邪魔になるんだけどネ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fa/6195f388b4ad300b40932d22871e2717.jpg)
置き場がないので、毎年ミシン部屋で
私以外誰も見ないのに、ひっそり咲いています。
維持していく必要があるんだろうか?って
思うけど・・・
一生懸命咲いてくれるものを
むげに捨てることもできないものね。
だから増えちゃいます(´∀`;) ・・・
ギンギアナムも可愛く咲き出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/cf56cc3a6c8662977b25de6dd3399ca5.jpg)
これも株分けして、もう一鉢あるの^^;
「いる?」って友達に聞くと
「いらない~」って即効返事が来るのよね ( ̄▽ ̄;)アハハ…
蘭は冬に家の中で育てなくちゃいけないので面倒らしい。
でね、こないだ分かったんだけど
ウチに和風の蘭がいてね
それって戴くときに「蘭の原種のようなもの」と
お聞きしていたのね。
で、「ミツバチ」って札も刺さってたの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/49/7b5471ec7dd7145de47dc9f0093cfbd0.jpg)
キンリョウヘン
「まいにち植物・・・」さんのブログで
「おおー!そうだったの?!」って
ビックリポン!
ミツバチを呼ぶ蘭だったんですね~
ウチにもいましたの。。。
一度咲いたことがあったんだけど
その後ほったらかし状態で今年は咲かず・・・
そうか~、そんな蘭だったのか・・・と知って
奥のほうから陽射しの当たる場所へと移動させました^^;
なんでもいわれを知ると大切に思ったりしますね~
部屋ではフェレズがお昼寝中で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f7/0bcd24d82cb3438e2bd41f7f8e0854a9.jpg)
カメラに気付いて寝ぼけまなこのぶぶ。
ななちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d7/7f8f1ac9ea1acaa0b8b1b52be4a9120f.jpg)
うとうと・・・
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/61/81a34f14f5464b96e274fa78b142f727.jpg)
大あくび ・・・(´∀`*)ウフフ
まったりした時間が流れていきます。
それでは