* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

模様替えをしたらチョット楽しい*あわやと思った!

2022-02-04 22:06:27 | 
こんばんは~*

昨夜Kちゃん(夫)が
「なんか調子悪い~」「食あたりかも」とか言い出して
今朝も「みぞおちの辺りが痛くなる」とか云うので
「クリニック行っておいで」
「コロナかも?電話してから行かないと」などと
心配しました。

Kちゃん「コロナじゃない」「食当たりだってば」
「何の薬飲もうかな~」なんて薬を飲んで
「うう~・・・調子悪い・・・」とか呻きつつ( ̄⊿ ̄;)
寝室に戻って、ベッドで眠りました。

私は「ヤバイんじゃないの?」とか思って
マスクして(いまさら?^^;)
お昼まで、デッキの模様替えなどしてました。

お昼ご飯、作ってあげようかと部屋に戻ると
Kちゃん起きてリビングに来ていて
「眠ったら治った」「もう大丈夫」

煮込みうどんを作ってあげたらペロリと食べました。
ほんと・・・食当たりで良かった^^;
今のご時世、ちょっと具合が悪いだけでヒヤッとしますね~



デッキの塗装をして、ちょっとだけ雰囲気も変わったので
片付けを兼ねて、すこし模様替えしました。


あまり変わり映えしませんけど(^、^;)
テーブルと椅子の位置や並びを変えて
陽射しも少しづつ変わってきたので
花を置く棚も移動させました。


あのプレートも付けましたよ^^
ちょっと可愛くなって
ちょっと嬉しい(´∀`*)ウフフ

ラティスの前にも花の棚を置きました。
一番上にはビオラの鉢や、挿し木で育てているバラの鉢など。


挿し木のバラは、まだ小さいですけれど
大好きなフランシスブレイズです。
ここなら日当たり良好だし、育ってくれるのを期待しています。
でも・・・水場から遠いので
水を切らしてしまいそうで、それが凄く心配です。
忘れないようにしないと!


それにしてもオミクロン、どんどん増えてますよね~
風邪くらいのもの、とも言われていますが
「糖尿病&高血圧&65歳以上&あちこち不良」の知り合いは
カーブスにも怖くて行けないと言っています。
「私なんか、かかったら一発だから」って。
ワクチンは3回受けてはいても怖くてどこにも行けない、って。
本当にそうなんだろうなぁ、と思います。



皆さん、もう3回目のワクチン、受けましたか?
もちろん「ワクチン受けない派」の方もいらっしゃると思いますが
我が家は「受けたい派」です。
Kちゃんにはやっとワクチン接種券が郵送されてきて
近所のクリニックで予約をしました。
3月になるらしいです。

私にはまだ接種券が発行されてきません。
はやくこーーい!って願っています。


こないだ私も咳が出て、くしゃみが出て
「うわわっ・・・」って焦って良く考えてみたら
花粉症が始まったのでした。
頂いてあった花粉症の薬を飲んだら収まりました^^;
テレビで「花粉症が始まりましたネ~」って。
どうやら皆さん、花粉症が始まったらしいです。

あー、ほんとヤダ。。。早くコロナの薬を出して~

ちなみに元気回復したKちゃん
夕方はもれなく時代劇を見てました。
フゥ… (´`)=3


メルちゃんは元気いっぱい!











それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


夢の建設途中*Nさんの別天地*

2022-02-04 13:04:54 | 番外編
こんにちは~*
今日は、昨日お邪魔してきたNさんの
夢の途中、、、建設途中の、、、
まるで別天地のようなお庭を紹介させてくださいね!

ご自宅の斜め後方に、土地をお買いになったそうで
おうちの前を通って曲がって、奥に進むと



いきなりこんな夢のような場所が現れて
「わぁ~!すごーーい!」ってテンション上がってしまいました!
すてき~!ヽ(*´∇`*)ノ

ちょうど林を背景にして
キャンプにでも来たような景色です^^


まず目に飛び込んでくる、この可愛い小屋は
ご主人が一から作られたのだそうです。

すごいですよね!
大工さんでも何でもないんですよ。


センスいいですよね~

壁の小さな窓にはステンドグラスが。


ドアには釣り好きそうなプレートが。


ドアを開けて中を見せていただくと


今、まだ工事中の仕事に必要なものが
ぎっしり綺麗に詰め込まれていました。


壁一面に工具が整然と並べられていて
それぞれちょうどいいように棚が作られていて
私はこういうの見るのが大好きなので
しばらく見入ってしまいました(笑)!

先ほどのステンドグラスは


内側からだと、こんなふうに見えます^^

この小屋ね、実はこれから大きな小屋を作るために
練習のために作られたんですって!

その「これから作る小屋」は


ここに基礎が出来上がっています。

ログハウスの材料が、やっと届いたところだそうです。
これから、どんな建物が出来るのか
凄く楽しみですね~^^


この写真の右側に写っているのは
パーゴラです。
イスとテーブルのセットもあって
ここで一休みできるようになっているのね^^


もう、このエリアだけで私なんか夢のまた夢!
こんなパーゴラと一休みする場所が欲しいわぁ~

パーゴラもご主人の制作です。
凄腕ですね!
うちのKちゃん(夫)に見せてあげたいです。

水場も素敵!


もちろん手作り。
水は井戸から引いていて


流しの部分は下水管があるわけではなく
自然浸透させるのだそうです。
そういう方法もあるんですね、知りませんでした。



パーゴラも森にあるみたいな雰囲気で
この周りに、もうモッコウバラも植えてありました。


カンテラのように吊り下げられた照明とか
とってもお洒落!
勉強になります。

Nさんは薔薇もたくさん育てていらっしゃるんですよ!
ご自宅の前に、借りているという畑があって
そこに薔薇の鉢がいっぱーーい!


凄い数のバラです!
(鉢で管理しているわけは、畑が借りものだからです。)

きっとこのバラたちも、幾つかはあの別天地の方へ
移動するんでしょうね?
別天地、楽園、夢の広場、、、何か名前を付けたいですね~^^

「小屋が出来上がったら、また見に来てね」と言ってくださったので
またそのうち取材に行ってきますね^^

ドールもお好きだそうで
ドールカスタムも発注してくださいました^^
バラ仲間&ドール仲間が増えます!
嬉しい~ヽ(*´∇`*)ノ


我が家では・・・・
Kちゃんが、バイクに乗ってるメルちゃんを見て
「あーっ!」「バイクが増えてる!」って叫んでました(笑)。



なにかな?

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
⇩ぽちっと応援よろしくお願いします*
にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

ログハウスのキットってやっぱり高いんですね~^^;