* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

#ウクライナに平和を

2022-02-28 21:40:07 | 室内園芸
こんばんは。

ウクライナのこと、本当に心配ですね。



我が家ではKちゃん(夫)が
テレビの前で
「ウクライナを応援しなくちゃ」
「ウクライナにお金を送らなくちゃ」
って念仏みたいに唱えているので
「日本は国としてお金を送ったよ」と言うと
「そうじゃなくて個人でも送らなくちゃ」
「どこか寄付する窓口とかないのか?」とブツブツ言うので
検索してあげました。

そしたら楽天の三木谷社長が10億円寄付した、と出ていて
「すごい!さすが楽天!」と嬉しくなりました。
個人として寄付なさったそうですね。

いつも楽天でお買い物しているので
こんなことがあると、
普段のお買い物も何かの役に立ってるかも、なんて
ちょっと嬉しくなるものですね^^



我が家では、ほんの気持ちしか応援できませんが
でも少しでも応援したいです。

寄付の窓口はいろいろ出てきましたが
私はウクライナ大使館の口座が一番いいかな?って思いました。
直結している感じがします。
ここなら集めるだけ集めてプールしておくなんてことは
ないでしょうから。


念のため
銀行名:三菱UFJ 銀行
支店名:広尾支店(支店番号:047)
口座種類:普通口座
口座番号:0972597
口座名義:エンバシーオブウクライナ

私も気持ちを送ろうと思っています。

都庁はウクライナカラーに染まっているそうですね。

(画像はネットからお借りしました)

ロシアの力づくの我儘が通ってしまわないように
祈っています。
ウクライナの全面降伏で終わるとしたら、世界の正義は無くなってしまう。



ウクライナの人々に平和が戻りますように。






それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね。

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


今年の庭のために新しい仲間を植える!<ペンステモンスーパーバス>

2022-02-28 10:40:45 | 半日陰の庭&裏通路
こんにちは~*

朝ドラからのあさイチで
少し心が癒されました~ (^∨^*)



こないだまでは朝ドラの迷走ぶりに呆れていましたが
馬鹿プーチンのせいで心穏やかならず・・・
朝ドラが癒しになるということに。

今朝のあさイチでは男性の更年期障害の話をしていて
ウチのKちゃん(夫)の目に余る不機嫌さ(笑)も
もしかしてそれか?!と思った次第でございます。

「男性ホルモンの減少で、不機嫌になったりイライラしたり
嫌な奴になるらしいよ~」
「Kちゃんもホルモン注射してもらっておいで」
と私が言うと、
テレビから目を離さず(別番組を別のテレビで見てる)
ふん!という姿勢。


「ホルモンの減少のせいじゃなくて、もともとそういう
嫌な奴だったのか?」と言ってやると
「そうだよ!もともとそうなの!」って(笑)。

うすうすそうかなぁ~って思ってたけどね(¯∀¯*)ケケケ

今日は暖かなピカピカなお天気^^
庭に出ると、薔薇たちの枝が赤くなって


すごくパワーが充満してるのを感じます^^
もうすぐですね~(´∀`*)
芽吹きだしたらワクワクが止まりませんよ!

今のうちに春から夏への庭の
新しい景色に出会えるように
初めて育てる仲間を植えます!
今年は幾つも新しい宿根草の苗を植えますよ!

まずはこのペンステモンスーパーバス。


花もさることながら「葉の観賞価値が高い」とありました。
半日陰のゾーンの雰囲気をチェンジしたいので
もし花があまり咲かなかったとしても
葉が美しいのはありがたいです。


花が咲けば、こんな感じらしいです。

背丈は60㎝~80㎝とありました。
花が咲いてその高さです。
「葉は一年中常緑で花期以外は葉がこんもりと姿が良い」
乾いた日当たりの良い場所が好きだそうで
その「日当たり」にはちょっと問題があるのですが
乾き気味の場所に植えてみました。

なにしろ試してみないことには、
ここでどんな植物が育ってくれるかわからないので
ひたすら試します。

他にもいろいろ探してこようと思ってるんです。
今までここはオキザリスばかりが群生しちゃう場所なので
今年は雰囲気を変えたい!


クリスマスローズのブラックハンサムさんが
やっと咲きだしました。


やっぱり素敵です。

フェレットのぶぶちゃんは手間いらずの元気っ子


いつも笑顔の甘えん坊です。
ななちゃんがひ弱なので、ぶぶが元気いっぱいで助かります^^

フクロモモンガのふくちゃんも
元気にしていますよ。


部屋の中に放してあげようかとポシェットごと出しましたが
眠かったらしく、ずっと膝の上のポシェットに潜っていました。
小さな体で、一匹だけで過ごしていて
いじらしい可愛い子です。
ふくちゃんも5歳半を越えました。

Kちゃんはやっと重い腰を上げて
壊れかけているキッチンデッキのパーゴラにかかった模様です。
外から電動工具の音がしています^^
これで私がそばに行くと
きっとなんだらかんだらと文句言って偉そうにします。
でも行かないと、手伝わないって文句垂れます。
まったくね(笑)。
やっぱなんか注射打ってもらった方がいいんじゃない??

ベティちゃんは新しいワンピでご機嫌です。







それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ