こんにちは~*
また雪が降るって予報です。
まだ町の中のところどころには雪が残ってます。
でも、あれよね、今度雪が降れば
もう次は春に向かってまっしぐらだと思う!
そうであって欲しい(∀`*ゞ)テヘッ

どんよりとした朝ですよ。
昨日ね、会社に行って
バタバタと(体は座ったままだけど、頭の中はバタバタ、笑)
会社のホームページを更新して
たった3時間だけど、かなり疲れて帰宅。
待っていたKちゃん(夫)と一緒に
フェレットのななちゃんを連れて動物病院へ。
ななちゃん、キャリーに詰め込まれるのを嫌がって
キャリーの中で「出して出して~」って爪を立てるので
Kちゃんは可哀想で可哀想でキャリーに入れておきたくなくてね
私が付き添いで、ななちゃんを抱っこして行くんです^^;
甘々でしょう~?

ななちゃんは2歳の時に大手術して命拾いして
今はフェレット特有の副腎の病気で
リュープリンというホルモン剤の注射に
一カ月に一回通っているんです。
フェレットはまだメジャーなペットではないのか
ちゃんと診れる獣医さんが少なくて遠くまで通っています。
動物病院での待ち時間も含めて
昨日は往復3時間かかりました。
私、昨日はかなり疲れちゃって、帰宅したら熱が出そうな感じで
それもヒヤッとしましたよ。
でも花粉症の薬を飲み忘れていたことを思い出して
それを飲んで夕ご飯食べたら復活しました^^;
ほんと、ちょっと体調に変化があると「オミクロンか?」
って思ってしまうので厄介です。
で、ななちゃんね
そろそろリュープリンの効き目が落ちていて
尻尾の付け根の禿げが治らなくなったんですよ・・・
先生が言うには「少し薬を増やしてみるか」
「うーーん、どのくらい増やせるものか」とか。
ななちゃん今5歳半です。
フェレットの寿命は5年から10年と言われていて
でもたいがいは5年位らしいんです。
なんかね~・・・可愛さが募って
帰りの車の中では涙が出てしまいました。
Kちゃんは気づかなかったと思うけど。
なんとか長生きしてほしいです。
今朝は、午後からの雪に備えて
また鉢植えを軒下に移動させたりしていました。
そしたら、つらら発見!

2階のベランダから室外機の水が落ちたのか
それがつららになっていました。

部屋の中では、ニオイバンマツリが咲きだしています。

お部屋の中は暖かいですものね^^
幸せそうですよ。

市街地の暖かい場所なら地植えでもいけるんですが
我が家はちょっとニオイバンマツリには厳しい環境なので
家に入れてしまっています。
咲けば香りも良くて
ふわっと嬉しい気持ちになれます。
やっぱりどんな時も植物は心の癒しですね~
さてドール。
今日はゴエーカンとすみれちゃんです。



それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^