こんにちは~*
今日は良く晴れてやりたいことが山積みで
お店のオープンに合わせて
コメリとケーズデンキとセリアとヨークマートに
行ってきました!!
コメリでは、庭の水やりのためのホースの替えを探して
でも気に入ったのが10mしかなくて
足りない気がしたので、とりあえずやめてきました。
庭の散水ホースの色が、今は青くて目立ち過ぎて
嫌だったんです。
たぶんKちゃん(夫)なんかは
「そんなのどうでもいいじゃない?」って言うと思うけど
青じゃなくて黒とかこげ茶とかないかな~って。
探してるんですけどね…なかなかのお値段だったりします。

そして先日YouTubeで見て
やってみたいな~って思っていたバードケーキ。
まずは吊るす小さな籠をセリアに探しに行って
それからセリアの脇のヨークマートでラード探し。
マヨネーズみたいにラードが入ってるのを
どこかで見たのですが・・・
見つからなくて店員さんに聞いてみたら
「すみません、ここでは扱っていないんです」って!
w( ̄△ ̄;)wドヒャー
ラードは絶対いるみたいだから・・・どうしよう?って
仕方ないから今夜のために牛肉をあれこれ買って
無料サービスのラードの袋を少し多めに貰ってきました。

さっき作って、庭に吊るしてみましたよ^^
これは松ぼっくりに塗って吊るしました。
作り方はYouTubeで詳しく見れますよ。
ラードにお砂糖をしこたま入れて
ピーナッツとかナッツ類を砕いて混ぜて
人によっては小麦粉も入れて硬さを調整していました。

私はくるみを砕いて混ぜてみました。
小麦粉は入れなかったけど
暖かくなったら溶けちゃいそうですね。
それを籠に入れて
一つはデッキに。

もう一つはデッキの入り口のアーチに。

そしてもう一つは松ぼっくりに塗って
ハナミズキの木に吊るしました。

メジロもヒヨドリも、みんな好きだそうですよ。
見つけて来てくれるでしょうか?
来なかったらミカンと一緒に置くようにしようかな?

こぼれだねから育ったノースポールが咲きました^^
ケーズデンキでは、息子の引っ越す先の部屋に
ちゃんとした大きさのガスレンジを置けるので
(今までは独身者用の、よくあるちい~さな電気のコンロのみ)
それならお料理しやすいように
少しは良い機能の物をプレゼントしようかな~、って
見に行きました。
やっぱりリンナイかパロマ。
良さそうでした。
息子が神奈川県に越してしまうと思うと
なんだか寂しくて寂しくて、なのですが
仕方ないことだし、と自分に言い聞かせています。
新しい職場にうまく受け入れてもらえるように
祈っています。

さてドール。
いっくんが弟のショパンくんを教育中です。







それでは