* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

菊とオデュッセイアとスワンレイク*へとへとの一日

2023-11-08 05:30:38 | ・オデュッセイア
今日は朝から波乱づくめでした( ̄▽ ̄;)

洗濯機が動かない・・・
エラーが出て何度やり直しても
「ピーピーピー」


菊が咲きました。
咲けば可愛い♡

洗濯機は2~3日前から微妙に調子悪くて
でも大丈夫って思ってたのですが


エラー番号の表示が
「これが出たらメンテナンス呼んでください」
だったんですって。

でも今日は
初めて近くの南部保健センターの陶芸の日だったので
それは夫に任せて
とりあえず陶芸に向かいました。


オデュッセイアの秋の花が始まりました。


陶芸教室(趣味のグループ)は
女性3人が来ていました。
みんな人柄の良い方ばかり。

でも・・・初めての私はそれなりに緊張~
しかも皆さん、同じ地域の方ばかりなので
ますます緊張~

でもって、皆さん、年上の方ばかりで
(よけいなことは言わないようにしよう~・・・)って
またさらに緊張~( ̄▽ ̄;)


普段はあまり緊張しない性格なんですけど
やっぱり同じ町内の知らない方(けっこう年上)となると
緊張しますよね~

それでも人柄の良い方ばかりで
安心しました。


オデュッセイアの鉢に居候の
シレネ・スワンレイクがワッサワサ。

今日の陶芸教室の皆さんの話題は
温泉でした。
あそこの温泉が足の痛みに効いたわよ、から始まって
県内なら、あそこの温泉が楽しいらしいわよ
あそこって、一階がパチンコ屋さんなのよ
とかとか。

私はテラコッタの鉢を作ろうと手を動かしながら
聞いていましたが・・・
温泉施設の1階がパチンコ屋さん??とか思いましたww

話好きの一人の方が、良く話すんだけど
道筋が長すぎて着地地点まで到達できない(^_^;)
着地する前に他の方が他の話題を振るので
絶対着地できない( ̄▽ ̄;)

ま、いいのかな?
こんなもんかな??
とりあえず私は一つ、鉢の成形を終わりましたが
「窯が壊れちゃってるのよ~」と衝撃の事実が!(笑)
いつ素焼きできるかわからないんですって。

でも県だか市だかの施設なので
きっとそのうち直してもらえるそうです。
なにしろ焼成費も無料なのだそうで
ありがたいので、文句は言えません。

とにかく良い人たちだったので安心しました。
でも久しぶりの、こんな経験だったので
なんかすっかり疲れちゃって(笑)

帰宅してから、簡単にお昼を食べて
一休みしてコインランドリーとドッグランに向かいました。

コインランドリーがむっちゃ値段上がっていて
「どひゃー」って驚きました。
洗濯機のメーカーメンテは一週間後なので
それまではコインランドリー。

Kちゃん(夫)いわく「3日に一回でいいよ」だって(ノ´∀`*) アハ
ま、たしかにそれでいいかもね。

ドッグランから帰って
「あー、もう今日は日本酒飲むぞー」って決心して
とりあえず冷酒をワイングラスで2杯飲みました!
はぁ~・・・生き返る~( ´艸`)♡


コハクのサロペットは、とりあえず完成になりました。










次回に向けての反省点は多々ありますが
これはこれとして
とりあえず完成!

ドッグランで仲良しさんに今日の出来事を聞いてもらって
気持がやっと落ち着きました(´∀`*)ウフフ
あぁ、友達ってありがたい!!



いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡

梅一輪、だいすき♡ 銚子電鉄のぬれせんも応援して♡