* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

冬に向かって美しいセダム

2023-11-26 05:30:48 | 多年草・宿根草・一年草
今朝、テレビで
「スマイルUP」というハムとかベーコンのCMが流れて
Kちゃん(夫)が「えっ」って言ってました(笑)。

そうだよね、元ジャニーズもスマイルアップだもんね。
プリマハムだって、この商品。
プリマハムで、この命名をしていた方は
「やったぜ!」って思ったかな?(´∀`*)ウフフ


シエルブリエの黄色さん。
ずっと綺麗です^^

そして最近とみに綺麗と思うのが


セダムです。

この鉢、本当はセダムが主役じゃなくて
クリスマスローズとかガーデンシクラメンとか
そういうのが主役だったんですけど

いつの間にか、本来の主役はダメになって
セダムが満載、溢れてまで増えてます。


なにしろ強い。
ちょっとこぼれれば、そのまま、そこで増えますもんね。


葉の色の濃淡とか
葉の大きさや姿の差とか
見ていると面白くて

ついつい甘やかしちゃうんですけど


乗っ取られている鉢が幾つもあって


ほら、これも、いつの間にかセダムに乗っ取られていますよ。

この冬は、セダムを甘やかす鉢と
取り払って作り直す鉢と
いろいろやってみようかなって思ってます。

鉢と言えばね~
昨日、ドッグランから帰って来て
私の車の車庫入れをKちゃんに任せて
私はコハクと荷物を持って一足先に家の中へ。

ちょっとしてKちゃんが帰って来て
「車庫の前の大きな鉢、割っちゃった」
ええーっ!どの鉢?!
「バラの後ろにある大きいの」
ひゃー、あれ手作りで大事なのに~
「仕方ないじゃん、もう遅い」

だとさ。(◎_◎;)


これこの通り( ̄▽ ̄;)

タイヤのサイドが当たった、とかって。
ピーピー警報音ならなかったのかな??

前はそんなことなかったのに・・・運転のカンが鈍ってる?
だいじょぶかいな?って思いました。

すごく好きだった大きな鉢で
先日、中にあったものを処分して
これから土を出して、庭に運んで
お気に入りの薔薇を鉢ごと入れようって思ってたの。
ま、私がそれをやるのが遅かったから
仕方ないわネ。

作った時の画像を探したら
なんと2007年とかでした…(´⊙ω⊙`)

15年以上も使ったってことだから
諦めないとね(笑)。
長い間、楽しませてもらいました。

今度、お邪魔している陶芸のサークルは
公共の施設をお借りしていて
なんと窯もその施設で用意してくれたものなんです。
焼成費も無料って、驚きの待遇なんですけど
窯の大きさは、私がこの頃通っていた陶芸教室みたいに
大きな窯ではないから
この大きさの作品は作れないのではないか、と
思います。

って(笑)しつこく残念がってますね(ノ´∀`*)アハ
また何か作ります。
その前に、落ちた実力を、せめて少しでも上げないと
鉢の形にならないかも?( ̄∇ ̄;)ハッハッハ



コハクが一番優先される毎日ですから
のんびり楽しくやろうと思っています。

いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡