* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

シエルブリエとアンティーク雑貨♡

2023-11-10 05:30:21 | 多年草・宿根草・一年草
洗濯機が壊れたせいで(おかげで?)
朝の仕事が一つ減って
なんか楽ちん(*´∀`*)アハハ

なんだそうか、洗濯物を朝やって
直ぐに干して、ってことに
長い人生縛られてたのね~、って
気付きました。
洗濯物なんか、毎朝やらなくても良かったんだわね^^;

掃除機だけサッと丸く済ませて
さっそく庭仕事へGO!

昨日買って来たシエルブリエを
古い鉢(お気に入り)に植え替えました♡


黄色いシエルブリエウフン♪"<(○´U`○)ゝウフン♪

微妙な色の変化もそうですけど
シエルブリエって画力ありますね~
他のパンジーやビオラにもありそうなのに
どっかちょっと美しさが強いのね^^


品種をいろいろ生み出す方は
きっと色彩感覚やアート感覚が優れているんだろうなぁ。
そんなことを感じました。

もう一つ、シエルブリエを買って来たの。
それもお揃いの古い鉢に植えました。


うっすらブルー。
うっすらグレー。
不思議色のシエルブリエです。


我が家のKちゃん(夫)は原色が好きらしくて
赤とか黄色とか、はっきりした色が好きで
このシエルブリエみたいに色彩を抑えた花のことを
昔は「死んだような色の花」ってけなしてました(笑)。
私が紫系のバラが好きで育てるのも
最近やっと諦めたみたいです。
男性と女性の好きな色って違うのかもしれませんね。
女の人は、微妙な色の薔薇とか大好きですもんね。


このアンティークな雑貨、頂き物なんですけど
とっても気に入って大切に思っています^^

そこにぶら下がってるだけで可愛い♡


中には小さなハオルチアを置いてあります。

話がまた洗濯物に戻るのですが
今日は別の場所のコインランドリーへ行ってみました。
新しい街の、新しいコインランドリーで
そこの方が安かったです^^
コインランドリーの使い方も、数年前と変わっていて
その使い方も覚えました。
終わるとスマホに電話が来るように設定したので
それも便利☆
世の中、どんどん、少しずつ変わっていますよね~


昔、作った「スノードロップの妖精」。
今作ろうと思っても、たぶんこんなテイストに
ならないだろうなぁ。

陶芸を再開したので
昔作った自分の作品を見つめ直しています。
と、いうのも・・・
長く休んでいたので、やり方とか
かなり忘れちゃってます( ̄▽ ̄;)
作りたいものを作れないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

がんばります。



今日も朝は散歩、午後はドッグランのコハク。


サロペットの着方も、ちゃんと理解したコハクです。
アンヨをズボンの足に通すのが協力的です。
犬ってほんとお利口ですね~


そして甘えん坊です^^


いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡