おはようございまーす*
今日ももれなく寒いです!
さて、先日、カイガラムシなのか??
白いちっちゃな害虫が蘭や多肉に発生した件。

トゥインクルは洗面所で、ぬるま湯で葉を良く洗って
オルトランDXの顆粒をちょっと撒きました。
こちらは洗い落としたせいもあって

とってもスッキリ綺麗になって
ほっと一安心です。

で、近くに置いてあるアジュガにも株元にオルトランDXを
ちょっと撒きました。
そしてお水を上げて・・・
これにはカイガラムシがついていなかったかもしれませんが
念のためです。
そしてカイガラムシらしき白い粒々がけっこう沢山
くっついていたエケベリアのアフターグロー

数が月前に首チョッパで植え替えたコです。
こちらは洗えなかったのと、葉の奥の方まで白いのが見えたので
オルトランDXを撒いて
しかも・・・やっちゃいけないかもだけど
水にオルトランDXを少し溶かして土にかけました。
(思い付きなので、真似するときは自己責任でね^^;)
今朝見てみて、白い粒に触ったらポロっと落ちたので
効果出てるんじゃない?と思いました。
ざっくり指で取れたので、こちらも綺麗になりました^^
ところがですよ・・・
こないだは葉が綺麗と思ったシンビジウムに

一部、白い粉粉が・・・・!
こっちにも発生ですか?
これは大物なので、あとでお風呂場で
ぬるま湯で洗ってあげようと思っています。
洗い落とせるものは洗うのが一番ですね!
さて、昨日けんかしていたショパンとぴっぴ。




デートに誘うつもりでオシャレしたんじゃないの?
ショパンくん。
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます