今朝はまた小雨模様で
いったいいつ晴れるのーっ!って
ちょっと悲しくなりました。
でも晴れるの待っていられないので
ちょっと庭の片づけを。
抜いた草を集めてゴミ袋へ入れて
主のいなくなった鉢の土を処分して
その汚れた鉢を洗うべく集めたら結構な量で( ̄▽ ̄;)
洗うのは晴れた日に回しました^^;
で、Kちゃん(夫)が手持無沙汰風にしているので
もしや??と思って
「ジョイフル行く?」って聞いたら
「うん、早く」だって(*´∀`*)アハハ
待ってたのか。
コハクを連れてジョイフル本田へ行って
チューリップの球根などを買ってきました。

綺麗でしょう^^ このペチュニア。
良く出回る普通のペチュニアなんですけど
(名前はアンティーク風とか付いてることが多いです)
とっても好きなんですよね。
これはまだしばらく楽しみます^^
ジョイフルにいるうちにお天気が良くなって
晴れて暑くなってきました。

やっぱり晴れると、お花が綺麗ですね~^^
半日陰の場所で夏を越していたガーデンシクラメンとか
陽当たりの良い場所に持って来ました。

カーメン君のYouTube見てたら
「シクラメンは葉の数ー7枚=花の咲く数」と言っていましたよ。
私の夏越ガーデンシクラメンは
葉の数も少ないし不出来ですね(;^_^A
ポチポチ咲くかな?
この他に夏越したマーガレットとかの寄せ植えも
陽当たりに持って来てみました。
ペチュニアの、みすぼらしくなったのは
思い切ってサヨナラしましたが
まだ可愛くてサヨナラ出来ないのがここにもいます。

アンティークペチュニアのステファニー
これはやっぱり可愛くて、もうしばらく楽しもうと思います。

玄関先の百日草もまだまだ素敵で
今年は百日草を見直しました。
特に大きな花のタイプが
昔のイメージとは違って、とっても素敵になってるんですね~

まだまだこんなに蕾があるんですよ!
追って肥料をあげなくちゃ。
そして不思議色のハイビスカス。

このお方も素晴らしくて
ずっと咲き続けてくれている感じです。
この方は室内保護する前に鉢増しようと思います。
草を抜いたり、地植えのクリスマスローズの葉を切ったり
そんなことをしてたら、安定の宿根草とか
消えた宿根草とか分かってきました。
そして水仙の球根が土から溢れて出て来ちゃっていて
あらら~( ̄▽ ̄;)と焦りましたよ~
これも場所を変えて植えなおそうと思っています。

コリン・クレイヴン。
少しづつ花が開いてきて

花びらの表と裏の濃淡とか
ちょっと紫がかった色合いとか
毎日楽しみに見ています。

まだ到着した時のままの鉢なので
これも鉢増しして植えなおさないといけません。
ボロイ椅子とかペンキ塗りしなくちゃいけないし
本当はデッキのペンキ塗りも必要だし
買ってきた球根を早いとこ植え付けなくちゃ、だし
モッコウバラのアーチはどうするんだ?という問題も
まだクリアできてないし
やりたいことがいっぱい過ぎて
どこから手を付けようか状態です。
コハクの散歩にも、かなりの時間を費やしてるし
(おかげさまで脚力が戻りました!)
Kちゃんのズボンの裾上げもあるのよ(;^_^A(;^_^A
それなのに明日は友だちと遊びに行くのΣ(´∀`;)
Kちゃんとコハクはお留守番!

コハクは歯ブラシは嫌いですが
歯磨きガムは大好きです💛
歯のスプレーも到着しました。
今日何度かやってみましたよ^^

「歯垢を落とす」とかいう指に巻いて歯を拭いてあげる
シートも買ってきたし
こんな感じで頑張って行こうと思っています。
ときどき、フェレットたちが帰って来ている感じがします^^
カサカサカサ・・・ってフェレズの足音みたいな。
枯葉かもしれません。
Gではないことを祈ります(+_+)
それでは
遣りたいことがいっぱいあってやってもやっても追いつかない様子(#^^#)
それでも優先順位はお友達と遊びに行くこと
これは頷けます('ω'・・・そうよ第一位よ
楽しんでね。
花の手入れ一生懸命ですね。花たちはとてもきれいな姿見せてくれましたね。
以前は可愛くて可哀そうですべて植え替えてお家に入れていました。
でもそれがだんだんストレスになって。
ありがとうと言って諦めました。
来春また新しい苗買って楽しむことにしています。
百日草・ジニアでいいすね。
私もここ数年前から中輪から大輪まで育てて楽しみました。
オレンジもいいですね。来春植えてみます。
私は中輪は白、大輪はクリーム色で楽しんでいます。
milky-mamaさん体が元気で心が元気心身ともに健やかですね
元気ホルモンが全身を駆け巡っているからですね・・・私たちはまだまだ若い❕
まだまだ続きます。
昨日散歩で良い香りが漂っていることに気が付きました。
桂の葉っぱです。焦がした砂糖の香りです。
milky-mamaさんどこかで気が付いたらそれは桂の葉っぱのかおりです。
今朝買い物で家を出たら道のはるかかなたをワンちゃんとおじいちゃま
ワンちゃんは私を振り返り振り返り・・・
私とうとう追いついちゃいました。
ただ通り過ぎるなんてことできません。
コハクちゃんと同じ犬種少し大きいわ
何歳か聞きました2歳になったばかりですって。
私の膝に手をついてぴょんぴょん
可愛い♡目が多分ハートになっているわ私♥♥
ピョンピョン( *´艸`)抱っこしたかったわ・・・
バイバイしたらじっと見ていました。
優しそうなおじいちゃまでしたよ。
名前はラテ君♥♥白でした。
帰り道
道路をはさんで向かい側を歩いていました。
見ているわ・・・私のこと可愛い♥♥
ラテ君またね。バイバイ( ^^) _U~~
今朝の出来事でした。
桂の木を探しているんですけど
まだ行き当たりませんわ^^;
探してない時はあったりしたのに・・・
山に連れてってもらったときに見たのかしら?
今、調べてみたら「高地に自生する」とありました。
日本全国の山地に見られる、ですって。
東京では街路樹になっているところもあるそうです。
そういえば、山に連れてって頂いたときはよく見かけた気がします。
香りを嗅いでおけば良かったです、残念!
トイプーちゃんにラテちゃんとかモカちゃんとか多いんですよね~^^
毛の色とモフモフ感でそうなりますよね。
優しいおじいちゃま、ワンコも優しくなるわけですね^^
コハクは、今日も家に入ってきた私の友だちに吠えてましたよ。
抱っこしてもらったら黙りました(笑)。
枯葉になってからです薫のは( *´艸`)
お返事いいですよ。
あ、そうでしたね!
ありがとうございます😄