こないだKちゃん(夫)が
畑でさやえんどうがいっぱい採れたので
私の友達のOさんに差し上げようと寄ったんですって。
ピンポンしても出てこないし
庭から声が聞こえるので
庭に回ってみたら
「子供たちとみんなで庭に川を作ってたぞー」
「泥んこ遊びだった、ははは」って。
そりゃ見に行かなくちゃ!ってんで・・・
昨日、ちょっとお邪魔してきました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/6266fcea923008591c147ce5776075ee.jpg)
お花の合間を縫って、幅15cmか20cmくらいの
細い川。
水もちょっと入っていました。
Oさんのお宅には、今大学を卒業して就職したばかりのお嬢さんと
高校生、小学生、のお嬢さんがいます。
(他に社会人の息子さんと、大学生の娘さんもいるの)
で、今家にいる娘たちとOさんとで
作っているみたいです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/38/d60bda5c718422bd3ac04805a38b928f.jpg)
楽しそう!
細い川ですが、掘った道のりは
ぐるっとまわって・・・5m以上あるのかな?もっとかな?
上のお嬢さんがソーラーシステムを購入したそうで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/91/d5a493cbf988c54eebbd0daaf66f11e1.jpg)
これの発電でポンプを回して
水を循環させようという計画だそうです。
すごいですね^^*
聞いてるだけで楽しくなります。
でもまだうまく行かないそうで
水が溢れちゃったり、行き届かなかったり・・・
なるほどね~、そういうこともあるのね。
いやぁ~、楽しそう!
やはりレベルを取りながら考えないといけないんですね。
うまく出来上がったら、また見せてもらおうと思ってます。
お庭で私の目が釘付けになったのは
クレマチスとバイカウツギを誘引したアーチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7f/5944160c487bc6fc96f7bced01fffe4c.jpg)
バラとかクレマチスを誘引するのは
よくありますが
Oさん、しなって柔らかなバイカウツギの枝も
上手に誘引していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b3/8d671611d8de193e2b89c16a8ed364cf.jpg)
クレマチスのベルオブウォッキングも
ちょうどいい高さで咲いていて素晴らしい。
バイカウツギもちょうど最初の1輪が開いたところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/64c2f1ead5a111620c91297e514a0560.jpg)
これからどんどん咲き出したら
素敵なアーチになりますね~^^
私も庭に、今はクレマチスがちょこっと誘引されてるアーチがあって
ちょうどそのそばにバイカウツギを植えてるんです。
これマネしよー♪なんて良いアイディアをいただいて
帰ってきました^^
そのアーチ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/7316fdcdbfaa74e12fa4899eb1d40c0e.jpg)
見上げたら上の方でテッセンが咲き出していました^^
来期はこのアーチにバイカウツギも誘引したいな~
いろいろ構想だけは膨らみます(^∨^*) ウフフ
西洋オダマキのブラックバローが咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/fa296fc5955a37911abb542a3eddd406.jpg)
もう何年も前に花友さんから種が届いて
それをばら撒いておいたら
ちゃんと発芽して、2年目には咲き
今までずっと手間無しで繋がってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/5dbaa3e754c144d5bc63bbc47cd284e6.jpg)
私は絶やしたくないのでプランターでも育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/da/c6519a4127b2220776d21e712b58a646.jpg)
雨が降ってしまって
ステイホームを心がけているうえに
庭仕事さえも出来ず・・・
フェルトやその他材料を出して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d2/51f74579336b0776a099e70481de6814.jpg)
メルちゃんの簡単な帽子を作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/0eafa73206bd303fbac26258e692b469.jpg)
青いフェルト生地で簡単な帽子を作って
そこにフェルト刺繍をちょこっとして
グルーガンで花(100SHOP)をくっつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/e01b873983878e0cf682ecf0d1766a70.jpg)
青い目になったメルちゃんに良く似合う・・・かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/91/d6e88ecbf41d2fe65358849f33105172.jpg)
そうくると思ってた(笑)
年齢の近い姉妹を育ててるお母さんって
きっとこんな感じで大変なんでしょうね~(^^)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
ブルーアイズでクールビューティーなメルちゃんとファニーフェイスなピッピちゃん
Oさんのお庭はのびのびしていて
広さもあって、まるで避暑地に行ったかのような雰囲気です。
ほんと、ペンションみたいですよ~^^
アジサイの季節には、また写真を撮らせてもらって
ご紹介したいと思います。
メルちゃん、青い目にしたら雰囲気変わりました。
中身はあいかわらずツンデレですけど(笑)