* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

酷暑に癒しの緑♡友達のひとこと♡木って強い!

2023-07-27 06:00:03 | 半日陰の庭&裏通路
ワイドショーで
「東京は38℃超えました!」
「名古屋は39℃?!@@」
「沖縄は今や避暑地です」
なんて言っていました。

日向は焦げそうに暑いですが
日陰になった半日陰の庭に出ると
思いがけず涼しくて驚きました♡


とびっきりの癒しの緑。
斑入りのホトトギスの葉です^^


真夏になると、いつも美しいなぁって見とれています。
花も素敵なんですよ。
白にピンクが入って、葉の色にぴったりなんです。


アサギリソウの葉の色も素敵ですね~


これは緑と言うよりシルバー?



増えすぎて暴れて困って抜いたノコギリソウですが
少し残して、それがもう少しで咲きそうです。

こないだ新芽が芽吹いたクロトンですが


一気に葉が大きくなってきました。
水がたっぷり欲しい子だそうです。

アナベルの花は全部切り取りました。


ちょっとスッキリしました^^

さて、「木は強い」の話なんですが
ずっと冬は室内に取り込んでいたニオイバンマツリ。

こないだの冬は室内に入れるのをやめたんです。
木が大きくなり過ぎて置場に困ったのと
鉢も大きくて、重くて、一人で移動させるのが困難で。

ずっと前に軒下でなんとか越冬したことがあるので
霜から比較的守られる裏通路の軒下で
一冬を越させました。

春には地上部は全部枯れてしまって
やっぱりダメだったかぁ、と思ったのですが
鉢がデカすぎて片付けるのも大変で
なんとな~く「もしかしたら芽吹くかも?」なんて
だらだら見てたんですよね。

そしたら、ですよ。
6月くらいになって、土の中から芽が出て来たんです!
それがスクスク育って


こんなになりました!
びっくり!


前は一本立ちだったのに、何本にも増えちゃって
なんだか大したもんだなぁ!って感嘆しています。

まだ花は咲かないんですが
今度の冬は家の中にいれてあげようと思っています。
なんかこんなに頑張っているのに
申し訳ないですもんね~( ̄▽ ̄;)

ちょっとね、話が長くなるんですけど
こないだから心にずっと残っている話です。
ドッグラン友達のルルママさんのお宅にお呼ばれして
お家にお邪魔した時、お家の中がスッキリ綺麗に片付いていてね
どこにも余計なものはない感じで
すごいなぁ・・・!って思ったんです。
でも、ちょっと寂しい気もした。。。

で、何回かお喋りしたりランチに行ったりしているうちに
ルルママさんが
「私ね~、主人が亡くなってから断捨離したのよ」
「ずいぶん捨てたの」

うん、きれいになってるもんね~

「でもね、なんか寂しくなっちゃってね」
「味気なくなっちゃって」
「だからもう断捨離はやめたの」 って。

しんみりした顔で言っていて
もう一人の友達と二人で
「うん、好きなものは残した方がいいよ」
「楽しく生きた方がいいもんね」なんて慰めました。
そこから、こないだの黒柳徹子さんの話になったりして
(もう一人の友達も見ていて、ああだよね、こうだよね。って)
いろんな良い刺激をいただきました。

私はまだまだ好きなものが多すぎて
断捨離なんて出来ないけれど
不要だな、って思えるものは、その時々で捨てています。
だけど、物が増えていくばかりな気もする( ̄▽ ̄;)
まずはいらない鉢を、また大量に処分しようかな。
明日はそれ、やろう!

コハクの朝ご飯。


豚の軟骨を煮て細かく切った物を小分けして冷凍してあります。
それを一つ、解凍しました。
そして野菜と鶏肉入りの卵とじスープ。
私達用のを作る時、味付けは最後にして
味付け前のスープをコハク用に取り分けています。
そしてドライのドッグフード。
これ全部で、約90~100Kcalです。

あまり水を飲まないコハクなので
スープで水分補給させています。


トマト一切れ残しました(^_^;)




いつも来てくださってありがとうございます♡
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

フォローも本当にありがとうございます♡





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マシュウ)
2023-07-27 07:11:23
ニオイバンマツリ、見事ですね。
お花の色🩵が可愛いくて好きで、以前から憧れていました。   家の、ジュズサンゴも、途中枯れた。と思っていたら、ニョキニョキと葉が出てきて、赤い実が付きだしました。
 薔薇以外は、土替え、2から3年しなくて、良い植物に
移行していく予定です。 百合も2年にいっぺんだから
助かります。
返信する
Unknown (1kamakura)
2023-07-27 07:13:42
花もいいけど葉っぱも素敵ですよね。
アサギリソウですか。
いい色をしていますね〜

ニオイバンマツリは義母が半日陰の庭に植えています。
地植えだから移動はできないけど、ずっと元気。
さし木するとすぐについちゃうんですよ。
義母が元気な時にちと邪魔な位置に挿しちゃって。
義母は今はもう外には興味がなくなってしまったので、抜いちゃいました💦
鬼嫁👹

沖縄が避暑地だなんて、どういうこっちゃ‼️
ですよね。
返信する
Unknown (mokkoubara)
2023-07-27 09:55:05
こんにちは(*´▽`*)
アサギリ草はシルキータッチで色もいいですよね。
我が家は少し伸びすぎましたが春先の姿が大好きです。
白のノコギリソウちっともかわいく咲いてくれずヨタヨタしたノンベイみたいに地面に張り付いて咲いているので・・・
ごめんね!と言って根こそぎ取り去りました。
今朝も5時から庭に水播きしました。プールの水なのでバケツで何ばいもね。疲れ果てて朝食にしました。
朝のふらつきと吐き気は夜寝る前に酔い止め一錠と漢方薬を飲んで休みました。
今朝は不快感のない朝でした。不快感のない朝でした。
酔い止めが切れるころお昼ごろでもまた服用してみます。
色々どうしたら気分が良いか工夫しているんですよ。
コロナが友達家族あっちもこっちも感染しています。
紀子様も感染されましたね(それはどうでもいいですけれど💦)
断捨離ね・・・・私もやまんばさんの刺激されてやってはいますがナガナガ進まねもんね。
可愛いお気に入りに囲まれて暮らしたい気持ちが強い人は無理かもしれまへんえ💦💦
mamaさん時どき映るお家の様子に癒されていますよ。
良かったらもっと映してね。あっちこっちそっち・・・
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-07-27 11:26:32
マシュウさん、こんにちは❤️

今、とりあえず一段落してソファに座りました。
日本人は座りすぎなんですって😅💦
私もその一人だわ~
なのでちょこちょこ動くように努力してます。

ニオイバンマツリね、街中では冬も外で大丈夫なのよね。
ちょっとウチが寒すぎるの💦
マシュウさんちにお嫁に出したい😆💕
困るか💦(笑)

今日も暑いけど元気に過ごしましょうね〜❤️
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-07-27 11:31:10
1kamakuraさん、こんにちは❤️

ニオイバンマツリ、強いんですね〜
挿し木もすぐ着くのね?!
地植えで育てば素敵ですね。
そうするつもりで育てだしたのが
もう14、15年前よ~
冬に枝葉がダメになってしまって家に取り込むことになっちゃいました。

アサギリソウ、良いですよね❤️

それと、要らないものは抜きたいですよね(笑)
鬼嫁ではありません💖
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-07-27 11:41:16
mokkoubaraさん、こんにちは❤️

酔い止めのお薬が効いているんですね!
良かったぁ〜
私も足の痺れの薬、あまり飲みたくなかったけど、仕方ないので飲んでいます。
それとYou Tubeで検索して、足指のマッサージを今朝始めました!
騙し騙し良い方向へ行かないとね😆❤️

やまんばさんのところは、代々受け継いで来たものも多いし、
写真を見てると、これは捨てないと仕方ないわな〜って思いますよ〜
私は離婚する時、一度リセットしているので😅、あまり古いものは持っていないんです。
もう着物は着ない!って決心して、成人式のも、親からもらったものも
大した数ではないけれど手元から離しました。
いちばん多いのは植物かもね~😅💦
あ、意外と捨てられないのは紙袋かな?(笑)
押入れの中断捨離しょ~!
返信する
Unknown (mokkoubara)
2023-07-27 14:23:53
mamaさんサラッと・・・・(#^^#)
ずっと前もそして今回も離婚の事話しますよね(;一_一)私サラッと流してはいなくて…その言葉につまづいているんですよ。
聞いてもいいことなのかさらっと聞き流したほうがいいのか
迷うところですね。
大変だったことだろうなと想像をしています。
以上です。質問はしていません。
mamaさんのコメントの返事に反応しているだけです。ぴくん❕っとね

私も大きな断捨離があったわけですよ❣❣。
12年前の震災❕津波で一掃されたようなものです。
でもたまるものね(#^^#)
返信する
Unknown (マシュウ)
2023-07-27 16:04:13
ニオイバンマツリお嫁さんに、来ても全然、⭕️です。
私、断捨離、大好き❤で、市の環境センターに
持って行くと、スカッとします。
 秋には、おばあちゃんの、タンス捨てます。
和ダンスも、若者の業者に、頼んで昨年処分。
一万円くらいで、処分出来て良かった。若い人のチカラは
凄いです‼️ 引越すつもりでしたので、引越ししやすい様に、楽しく処分してましたが、当分、この土地にいます😁
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-07-28 08:53:48
mokkoubaraさん、おはようございます❤

うふふ♬ そうだったんですね、ごめんなさい。
でもmokkoubaraさんも311のことをサラッと話されるじゃないですか?
それと同じかもしれません。
「もう乗り越えた」ってことですよね^^
そして今、ちゃんと幸せに、毎日を大切に生きている。
それが全てかな(^^)

mokkoubaraさんの場合は自分ではどうしようもない自然からの災害ですから
よけい大変だったと思います。
それに比べたら私の離婚なんか。
そんな感じです、ありがとうございます。
返信する
Unknown (milky-mama_2007)
2023-07-28 08:57:40
マシュウさん、おはようございます💛

ええっ!いいの?
ニオイバンマツリ、結構大きな鉢ですよ。
たぶんマシュウさんのお庭なら、家にいれなくても越冬できます。
わ~💛 良かったァ!
ニオイバンマツリも幸せだわ~♬

>秋には、おばあちゃんの、タンス捨てます。

うわ!そうなの?
タンスの中の服とか、どこにしまうの?

私もそれを聞いて、考えてみたら
押し入れの中に、ほとんど中身を入れてない押し入れダンスがあったわ(@@)
それを断捨離しよう~!
ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
返信する

コメントを投稿