お庭から こんにちは(*´꒳`*).
毎日暑いですね。
なんだかすっかり夏!

庭に出るのは、朝一番と夕方だけになりました。
夕方、そろそろ日が翳るかなぁ、という時間。
まだまだ陽射しが強いけど
陽に透かされたペチュニアがめちゃ綺麗でした。

この寄せ植え、、、これからのことが
怖くて辛い時期だったけど
作っておけて良かったなぁ (ノω`*)、、、って見ています。

カレンダーの真似で入れた明るい色のセダムが
良い仕事してますよね^^(自画自賛、笑)
今、本当にペチュニアたちが素敵で

これは↑ぶっこみ鉢のペチュニア
渋い色がお気に入りのペチュニアも

素敵だ、素敵だ、って毎日見とれています。
今日ね、ちょっと親子のグループLINEを遡って見ていたら
4月17日のころのLINEが、一番私が情緒不安定だったらしく
娘が一生懸命私を勇気付けようとしてるんだけど
私は余計沈んでいく。。。というやりとりが残っていて
今は落ち着いているので
娘に感謝と、うふふ面白い、なんて思いながら
読み返してしまいました。
娘の誕生日の日で
「いくら言っても逆効果みたいだから」
「私も今夜は楽しい気持で過ごしたいから」って
オテアゲされてました。
今更ながら、家族や友人たち、そしてこのブログの読者さんたちに
いっぱいいっぱい励まされて
やっとここまで来たことに感謝しています。

ラジオのシュートの先の花が始まりました。
ラジオは春早くからすごい蕾の数で
その蕾がオールドローズ並みのくしゅくしゅ℃で
すっごく期待したのですが
なかなか咲かないね~、なんて見ていたら
ほとんどの蕾がボーリングしていて
開くことなくダメになったんです^^;
お~いラージオちゃ~ん。。。てな感じ。
蕾をたくさん育てすぎたせいなのか
シュートだけは元気ですが
本体の調子が今ひとつ。
液体肥料と活性剤をあげて見守っています。

バラの祭典が終わって、出窓の角はいまこんな感じ。
グラハムトーマスの2番花が育ちだしているところです。
それにしても、地面を固めておいて良かったです。
いつもなら雑草だらけになっている通路ですが
今年は手間いらず。
その分、気になる庭の雑草を少しずつでも片付けられます。
この写真の一番右の所に水場があります。
いつもそこって載せるタイミングがないのですが
ちょっと見ていただけますか?^^

紫陽花のすぐ前に水道があります。
散らかっている場所で・・・
ここに「ちょっと問題あり」なコなんかを
集めています。

カゴ(?)に入れてあるのが
お手入れの必要なカランコエ・プミラと
挿し芽で育っているフランシスブレイズです。

小さいけれどベイサルシュートが現れました^^
水やりを忘れたら、一発でダメになりそうなので
水やりのとき、一番目に付く場所に置いてあるわけなんです。
それと霜に弱いコがまだ冬からの引き続きで
ここにいます。

黒い鉢に茂っているのはスーパーアリッサムです。
冬にね、霜がかかってしまって
ほぼ全滅か、って状態まで行ったんですけど
壁側に少し残っていたのが元気復活して
またこんなに茂ってくれました^^
散らかっているんですけど
けっこう楽しんでいる場所です^^

そういえば、イッパイイッパイだった頃の親子LINEで
たまに言葉を参加させる息子が
抗がん剤治療がイヤだ、とグズっている私に
「俺ならやる。怖いのは副作用じゃない。その向こうにいるガンだ。」
「がん細胞を根絶やしにする」
そんな言葉を投げてきたんですよ。
これがけっこうガーーンと私の脳みそに響きました。
Kちゃん(夫)はそっと私を見守ってくれていますが
いよいよ決断しなくちゃいけない場面(診察室)で
先生の説明を聞いて
「安心を買うしかない。俺ならやる。」と言いました。
そうだな、って。
私ももしKちゃんが抗がん剤治療が必要な状態だったら
やって欲しい、いるかいないか分からないがん細胞だけど
(たぶん体内を泳いで着地を狙っている)
(たぶん体内を泳いで着地を狙っている)
絶対いなくなるようにやっつけて欲しい、って
心から思うだろうな、って
やっと納得した次第でした。
さてさて、私は退院してから日に日に元気で
昨日からは夕ご飯もちゃんと作れています^^

Kちゃんがきんぴらごぼうを食べたかったらしく
ごぼうをささ切りにしてあったので
私が仕上げました。

レタスとキュウリ(Kちゃんの畑から)のサラダの上に
じゃがいもとニンニクとソーセージの塩コショウ炒めを
乗っけて
お隣の奥さんにいただいた塩麹で漬け込んだ鶏もも肉を

フライパンで焼きました。
ちょっと焦げちゃったけど、笑。
Kちゃん、仕事帰りに出来合いのお弁当を買って来ましたが
夕ご飯出来てるのをみて
「作れたの?」って喜んでくれました。

こんな食卓がほんとうに幸せだなぁ、と
しみじみ感じます。
いい子で待っていたぴっぴに

夏帽子を編んであげようと
ちょっと編み始めました。

てっぺんから丸く編み始めます。
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります。
⇩こちらもよろしくお願いします
これ魅力的!お買い物にいけないのでポチしてみました!
元気になる事願っています!
ありがとうございます。
頑張ります!
ご家族のお気持ちが、やっとストレートに伝わるくらい元気になってきたんですねー。
自分が辛くていっぱいいっぱいの時には、どんな言葉も入ってこないのかも。息子さんとkちゃんさんの言葉に、「男だね!」と感動しました。
家族の愛はありがたいです。
すごく暑いので、 お庭は涼しい時間に出るのが正解ですねー
(^ω^#)
>ご家族のお気持ちが、やっとストレートに伝わるくらい元気になってきたんですねー。
本当ですね~
2度目の手術前がすごく不安で、何も聞きたくないような感じの時でした。
男たちの励ましの言葉はダイレクトで短いので
けっこう心に刺さりますよね^^
本当にありがたいと思っています。
みーあさんにも、いつも励ましていただいて
温かいコメントを寄せてくださって
本当にありがとうございます。
暑い~💦
少し雲ってきたから雨が降って欲しいところだわ。
最近のお料理 意外にニンニク使ってますね。
スタミナ付けるのに良いし、私もニンニク嫌いじゃないけど、休みの日にしか使えないのがネックだわ。
仕事リタイアしたらニンニク三昧やろうかな?
誰にも会えなかったりして(笑)
暑いですね❗
ニンニクは良く使います❤
特に今は採り立てのものがあるので
炒めて使ってます。
火を通せばそんなに匂わないと思いますが?
生だと迫力ありますね(*^。^*)
ニンニク、丸揚げも美味しいけどなぁ~(笑)