こんばんは~*
今日は庭をウロチョロウロチョロして
結局歩きには行けなくて
それでも4000歩になりました(笑)。
狭い庭をどれだけウロチョロしたのか?(´∀`*)ウフフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/73edf835b0aee95c8ab4236ed43f6221.jpg)
スキミアが咲きだしましたよ^^
調べたらスキミアって日陰向きなんですってね?!
夏が苦手なんですって。
一緒に植えたパンジーも
ひらひら綺麗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/19/8277fd13ce0bddd806198bba01cb741c.jpg)
今の季節、どの花もモリモリする時なので
肥料を切らさないようにするのが大切らしいですね?!
液肥は即効性があるので、やった方がいいらしい。
で、庭をウロチョロしたのは
液肥をあれにもこれにも上げて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/9a/c7a96e6bbaadfe9045f54653b2fd7964.jpg)
切り戻した方がいいかな?っていうのは切り戻し
雑草が目立って抜いて
2階のミシン部屋に保護していた植物を
少しずつ運んで外に出して
もうやることがいっぱいです!
めんどり発芽法で抱いていた種は
今朝また二つ発根していて
ビニールポットに植えました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/05/c1c50c5e28d41deb301293321cf1feaf.jpg)
ポットが8個になりました。
芽が出たら、外の空気に触れさせて
光も充分当てないといけないんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/c40877b729c4876cc68b123304255060.jpg)
ちぃ~さい双葉が可愛いです^^
もうすっかり親ばかになってます(*´艸`*)
洗濯物と一緒にベランダに出して
洗濯物と一緒に取り込みましたよ。
ベランダに出した時はペット用のホットカーペが
フェレットたちに大人気(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ca/87cfb4662c7765e055847da4d7f1b409.jpg)
使いなさい、と与えた時は使ってくれなかったのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/27/cd1ad247d761ae3074403e67c65af1ee.jpg)
使わせてもらえないとなると
気になるらしく(^m^)
人間の子供も動物も同じような感じですね^^
ななちゃんは一昨日より良い感じになりました。
まだトイレの回数はやたら多いですけど
なんとかちょっとだけ良い感じ。
ドライフードをKちゃん(夫)が砕いて細かな顆粒にして
それをお湯で柔らかくして
私が一日に4回くらいシリンジで飲ませています。
通称「どろどろご飯」。
ななちゃんはひ弱なので、今までも何度となく
このどろどろご飯で体調を良くしてるんです。
ぶぶも欲しがるので、少しだけおすそ分けしてあげます。
ぶぶにとっては心の栄養食(笑)。
それにしても、種から育てるのって大変なんですね~
今まで私は適当にバラまいておけばOKなんてのしか
やったことなかったので・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/33/f4518c08de0708a86f1bd98b013f6a6d.jpg)
このノースポールなんて毎年こぼれ種から芽吹いて咲いてます。
クリスマスローズもこぼれ種、もしくはバラまいた種から増えてるし・・・
Kちゃんは畑で育てる苗の何種類かは
種から育てています。
プラケースに入れてベランダで干す(?)のは
Kちゃんが良くやってる方法ですわ(´∀`*)ウフフ
自分でやってみて「なるほど~」って理解しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2a/8a179ab258f0a8821a4902e37292831f.jpg)
百日草の種、こんなに様々売ってたんですよ。
買ったのは一袋だけですが
まだ中身の種は残っています。
時差で育てると楽しいらしいですよ。
鯖缶ダイエット復活で
鯖缶の炊き込みご飯作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/19/a6063cfc65acdb3abe3bc069cb8f068d.jpg)
いつもは水煮缶で作るんですけど
味噌煮缶で作ってみたら、この方が美味しいかもです。
冷凍庫に常備のホタテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f3/dfedd4fd7a3186ce7c21bc92f692f2f1.jpg)
解凍してお刺身で食べるのが最高です^^
もうスーパーのは買う気がしません。
コスパ最高だし、お勧めですよ。
それでは
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます