今朝はやっと晴れました~!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
しかも風もなく、久しぶりの庭日和:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚
やりたいことも、やらなくちゃいけないことも
たっぷり溜まってます。
庭仕事の前に・・・チョット待って^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2b/cbf33250b0ff9b65456641aebcaffa1c.jpg)
この小さなうさぎさん、可愛いでしょう~?
毎日可愛いなー、って見てるのですが
なかなかUPできなくて(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/9e9b39ed34264de83ffd5befb32acf9a.jpg)
今日は無理やりUP!
親うさぎさんは
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f5/28158fafa958675289f89b50ea706d6c.jpg)
こんな感じです^^
このうさぎさん、数年前にダイソーから買ったチビ苗が
育ったものです。
もうずーーっとこの出窓が定位置で
青いワイングラスを住処にして育っています。
こういうサボテンって
本当に手間なしでいいですね~^^
でも棘がね、すごく小さくて細いのに
刺さるとなかなかの迫力なので
注意が必要です。
洗濯物だけ大急ぎで干して
庭に出ました~*
まずは半日陰の場所で育っている
ツル薔薇のフランシスブレイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/eb/a25a972f746cb5d8b48db5e7f2628135.jpg)
シュラブに分類されているようですが
枝の伸びがすごくて
ツル薔薇として育てるのに適しているようですよ^^
しかも、すごく良く咲くんです。
四季咲きを超えて、もっと頻繁に咲きます。
こんな花ですよ~
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2a/bde1d471146ef6f7ff989c987b990038.jpg)
これは5月の開花の時の様子です。
フランシスブレイズは香りもとても良くて
私の庭ではとびきり優秀なコです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/48/4e28724249bac037317bdf8ac01b7c55.jpg)
5月に咲き、6月に咲き、7月から8月も咲いて
9月にも、10月にも、11月にも・・・
12月まで咲いてましたよ^^;
つまり毎月咲いてたってことですよね~
可愛がるのも当然ざんしょ?(^m^)
枝がなかなかの勢いで伸びるので
低めに誘引しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b1/bee98fb57510a51ff33f27c3640cafce.jpg)
この周りにいたグラハムトーマスの挿し芽株や
クイーン・オブ・スウェーデンを
今回南の方の庭に移したので
枝を多目に残して壁いっぱいに誘引してみました。
壁には、左右の雨どいを利用して針金を横に
流してあります。
それに毎年誘引しています。
ここをやってる間にも、あっちもこっちも
やらなくちゃいけないことが目に付いて
気持ちも忙しいです^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/db/62f2e885b86fa6773025f815138ac763.jpg)
コロナの自粛じゃなくても
忙しくて出かけてる暇がない!
ちなみに~
夜8時以降はお店閉めて、出歩くな、とか言うから
昼呑みが増えてて、その勢いで昼カラやるらしい。
それさ~・・・
ま、そうなるだろうと思ったけどね、あの言い方じゃね。
我が家はぴっぴが危うく家出するところだったので
急いでお洋服作ってあげました。
女の子はお洋服好きですもんね~^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1f/0912066424e33e66f887396d67f94cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e3/203529ec30dfcf7194bd071b857dd207.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2e/4f8ac2787322c0233242c1254cd22267.jpg)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます