
今朝は雨で始まりましたが
7時にはあがってきて
今は晴れてきました^^
晴れるとそれだけで嬉しくて
デッキの鉢の花が萎れそうになっているのを見つけて
薄めた液肥のペットボトルを持って
雨のかからない場所の鉢にあげてまわりました。
今日はグラハムトーマスの誘引をやろうと思って
庭に出ると
寄せ植えの中のビオラがめちゃくちゃ可愛くて
テンションあがります°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖

ももかシリーズの《お祭り》さん。

一株でもどんどん咲いてくれて
お顔が揃って可愛いです^^
グラハムトーマスは、もうずいぶん長い間育てているのですが
最初の何年かは鉢でデッキに置いていて
長い間にだんだん不調になって
枯れる寸前(?)に地面に植えなおしました。
やっと体調を戻してきたのが2~3年前で
今年は良いシュートに恵まれたので

そのシュートをアイアンの柵に誘引しました。
このシュート、まっすぐ立てて棒に結んでおいたのですが
あの台風襲来で姿勢が崩れました。
なのでその自然なままで誘引。
出窓の角に植えてあって
2方向へ流しています。

今年の春は、写真の左側の枝が主で
そこに花が咲いてくれました。

こうやって5月の姿を見ると
あぁ~、すてき!
あぁ~、かわいい!
誘引して大切にしよう~
肥料もあげよう~
・・・って思います(^m^)

今年は2方向に枝が流せたので
今度の5月にはどんなふうに咲いてくれるかなぁ

楽しみです+。:.゚٩(๑>◡<๑)۶:.。+゚

まだグラハムトーマスの葉の残った枝がありますが
実はもうすぐ咲きそうな蕾があって
切り取るのが可哀想で
咲くかなぁ・・・なんて待ってるの^^;
いや、もう切ろうよ、なんて声が聞こえてきそうだけど(笑)
もうちょい待つ。
で、このアイアンの柵に
もう1種類、細いバラの枝を誘引してます。

これは挿し芽で育てているフランシスブレイズの保険苗。
挿し芽からなので、なかなかグンとは育たなくて
心配しながら見守っています。
来年、力が付いて大きくなれるといいなぁ。
挿し芽の子は、接木の子より本来の姿を発揮すると
以前本で読みましたが
接木の大苗でお迎えして育てているフランシスと
この子ではちょっと微妙に雰囲気が違うんです。

5月にこんな花が咲きました。
すごく素敵で・・・ハートにズキュン!でしたよ。。。
こんな姿で大きく育てたらいいなぁ、と
でもあまりかまいすぎても失敗するし
普通に大事にしていきたいと思っています。
クリスマスローズの鉢にクロッカスを隠していたのですが
そのクロッカスが揃って顔を出してきました。

クロッカスは芽が出たけど
肝心のクリスマスローズ’ニゲル’の蕾はどうしただろう??
葉を押しのけて見ると

ん?なんかチョットたよりない蕾?
あ、こちらにも蕾がありました^^
↓

この調子だと、これから蕾がもうちょっと出てきそうですね^^
今日はもうちょっとバラの剪定誘引をやりたいです。
元気に良い一日を過ごしましょうね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂
またいらしてくださいね~ヾ( ^ _ ^ ) ばいび~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます