昨日は、重湯→三分粥→五分粥、と
一気に進み、夜中で点滴も外してもらえました❗
今朝は全粥!
これでうまくいけば明日は普通食になれます( 〃▽〃)
やっと先が見えて来ました♥
そして今日も良い天気。
庭のバラがどんどん咲いてるらしいです(^_^;)
待ってて欲しいのに~(/ー ̄;)
で、昨日はKちゃん(夫)から
「イチゴ🍓🍓🍓が一気に育ってきた!」と
畑の写真が送られて来ました❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/6ebcf07a45bc750386da88a4a593893e.jpg)
食べきれない、摘みきれない、らしいです(^_^;)
美味しそう~♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/07afa3369d7f176f96244d5cb906d622.jpg)
畑のイチゴ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/52923cfd7232317d6ded70734eeb9c8c.jpg)
こちらも
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ba/5835d24ec8fea762834e9bf3b5ad7299.jpg)
こんなことになっています。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/75/9df31d8af2864a2815e882adc02ce50d.jpg)
全部がKちゃんの借りている畑ではありませんよ。
青いビニールハウスからは他の方の畑です。
レタスかな?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/6e1d4ff05ac0db956369231d3ee8f434.jpg)
絹さやも採りきれない
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/65/552353dc75814bec7bc1a272917da806.jpg)
こちらはそら豆?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/922a3f7d1c9bd17356656666d20b16ac.jpg)
じゃがいも?
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a2/b2d4277dbdb00baec8eba8836831cf9e.jpg)
これは何かな?きゅうり??
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/39/a042e237b072694d5e0213a0af17c131.jpg)
とにかく私がいないと友達にも配れないので
今日は病院友達のSさんにLINEして
Kちゃんと一緒にイチゴ摘みに
行ってもらうことにしました💕🍓🍓🍓💕
Sさん大喜び💕
もちろんKちゃんもルンルンだと思います( *´艸`)
入院ばかりしている罪滅ぼしを
ちょっと出来るかな?
そして今回の入院と再入院で
お友達がまた一人増えました❗
病院で出会った友達は、
同じような心や身体の痛みを持っているので
いろいろ素直に話し合えて有難いですね~
そんなこんなの一日のスタートです💕
皆さま
今日も良い日をお過ごしくださいね^^
私も頑張ります❗
⇩こちらもよろしくお願いします
薔薇🌹もイチゴ🍓も、ブブ、ナナちゃんも、ひたすら帰りを待ってると思います。確実に快復に向かっていること、
Kさんが、誰より、喜んでいるでしょう。
入院中でも、明るい様子、お友達が出来るなんて素敵です😌💓遠くから、お祈りさせていただきます✨
ありがとうございます💕
Kちゃんに連絡したらホッとしていました。
「俺ももう疲れた~」だって(笑)
会社はずっと休んでるのに( *´艸`)
コロナ早く下火になるといいですね~
その頃には元気になって遊びに来て欲しいけど。
まだ自分の先が見えていませんわ( ̄▽ ̄;)
写真が届いてよかった。
可なりの範囲の畑なんですね。
これだけを管理されるのって大変ですよ。
田舎では、当たり前の生活もそちらでは…
よかったです。
つい、娘のようで叱ってしまいましたが、回復に感謝します。
ありがとうございます。
畑の写真を載せたのは
アナザン・スターさんが庭より畑って言うからですよ、笑
私のブログはガーデニングブログなんですから~
あれ? 私、叱られましたっけ??
自覚症状が無い( ´艸`)
でも、そんなふうに言ってくださって
ありがとうございます❤
「一本の点滴よりひとさじのスープ」という言葉があるそうで、なんといっても口から食べることが身体の力になるのだそうです。
kちゃんさんの畑にはビックリ!これは立派ですっ。どこで勉強したのでしょうか。Sさんに誇らしく見せることでしょうね~。
milkyさんのお返事から、うちのサハラは日当たりが足りないのかも、と気づきました。動かすのはこわいけど、冬に挑戦してみようかと考え中です。コメントに書いて良かったです。ありがとうございました(^o^)/
頑張ってください➰👊😆🎵
なんか心配しながらですが一歩一歩進んでいます、
ありがとうございます💕
バラの日当たりって、ちょっとしたことで
かなり違ったりしますね~
私は日差しの来る方向の木の枝を剪定したら
それで救われたバラもいますよ(*^。^*)
それと、もしまだ大きくなっていないなら
いったん大きめの鉢植えにして、候補地で育ててみるのも
いいかもです💕
また腸がエンストするんじゃないかと
心配しながら過ごしています。
もう二度と嫌なので(^o^;)
励ましコメントありがとうございます💕
ですね。 感心します。
本格的、野菜作りなんですね。
今日、餃子🥟の王将が、来ました‼️
チャーハンも入っていて、ウキウキです。
ご飯が、少し足りない時、助かります☺️
ホタテは、まだ来ない、明日かたりかな?
お友達つくり名人💕ですね。私も病友
欲しかったです。相談出来て、良いですよね。
冷凍庫もう一台追加、大賛成です。
作り置きも、出来るし、ミルキーママさんは
楽しい事、考える名人ですね✨✨
ウチも昨日餃子が到着したそうです。
「お前、もう、入るところ無いぞ~」って夫が困っていました(笑)
やはり冷凍庫必要じゃない?
退院したら、選びに行こうかな~
ストックできればお買い物に行く回数を減らせるし
コロナ対策になるな~、と考えています。