せっかく気温は良い感じなのに
湿度がめちゃ高くて
結局エアコン生活でした^^;
福島県は涼しかった。
千葉県は辛いねぇ( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/3d/f8340f1d4d25706e266098bc27580650.jpg)
日暮れ時のレイニーブルー
鉢増ししなくちゃ、と呟きながら
早3カ月??
早いとこ、これもやってしまわなければ、と
気持ちは焦って来ています^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/58/7877aac7ef113a1ba8dc6fa321acf192.jpg)
こぼれ種で、壊れかけの鉢に芽生えて
そのまま育ったトレニアです。
こういうのって、特別可愛いですよね♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/73/0347bd6e5c48e79c00fe8169be9e6a39.jpg)
可愛いなぁ、って見ていたら
一つ、違う色の花が咲きだしているのに気付いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e6/83581c529e5a16134b61827a2acee4f4.jpg)
ますます嬉しくなりました(*´∀`*)キュン!
今度からトレニアが枯れて捨てるときは
種があちこちにばら撒かれるように
庭に振りまいてみようか、なんて(ノ´∀`*) アハ
水挿しで愉しんでいたコリウスも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/02/fd0bde1e36ce9d06b8fb0391c2fa60a0.jpg)
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/84/3203e45efb7df5086153998b676564a9.jpg)
どれも根がしっかり育ってきたので
今日は鉢に植えることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/3492c64dc9927696a86f16d85b9738c9.jpg)
かわいっ(*´∀`*)♡
で、ですよ~
葉っぱを水に挿しておいたフィカスウンベラータね
一枚の葉から根が出てきて
先日、鉢に植えたところでしたが
もう1枚の方からも無事発根しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/7fc9603250a74838b9fbcd912e3cea2c.jpg)
こんなことなら、葉っぱを全部水に挿しておけばよかった( ̄▽ ̄;)
なにしろ、茎を挿しておいたのは
私の場合、見事に失敗で
葉からのだけ、根が出て鉢に収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/62/73894fe1a6819bc19682a39f5abf59c7.jpg)
こうなると、いつどんなふうに芽が出るのか
それが楽しみになります。
出窓の植物が綺麗だなぁ、と
何気に写真を撮る時に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/2bd0a68de7c3144945b7682e0a94095d.jpg)
ガラスが汚れていて・・・
大掃除もそろそろなのかぁ。。。と気落ちする( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a3/cc8041080a4649db57419e93cb50f3d9.jpg)
生鮭の南蛮漬け。
南蛮漬けにすれば、たいていのものは美味しい(´∀`*)ウフフ
こないだの兄の葬儀の時
新幹線で駆けつけて、
Kちゃん(夫)に挨拶しようとした息子(私の息子)が
「目が合った瞬間に逃げられた」
「なんでだ?」と私に苦情。
そりゃアンタが悪い。
こないだ泊まりに来た時に、酔っぱらって
「犬の躾が悪い」「こんなに吠えて懐かない」
「だから小型犬なんて反対だったんだ」
「大型犬にすれば良かったのに」
「ま、大型犬は無理か」
なんて言いたい放題でKちゃんの地雷を踏んだ。
どんなにKちゃんがコハクを溺愛してるか知らないでしょ、
って言ったら
「それかぁ・・・」だって。
そもそも息子とKちゃんは距離がとぉ~いんだから
礼儀正しーく接さないとダメなのよね。
でも毎日会うわけじゃないんだし
そんなに気に病むこともないんじゃない?と言ってあげた。
しっかりせいよ、息子。
すまし顔のコハク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/1fe9b8a6fbd180350dae24e795b16214.jpg)
ボクはアイツが来たら吠えまくりますっ
いや、それ、やめて。
いつも来てくださってありがとうございます♡
フォローも本当にありがとうございます♡
トレニアって強いですね。
先日鎌倉へ行った時、
こぼれ種からのトレニアが、道の端のコンクリートのすきまから何本も何本も生えていて、ジロジロ見ちゃいました!
色違いも咲いて、これは本当に嬉しいですね☺️
コリウスも可愛い花が咲いて、鉢に入れたらもう一人前みたいなお顔。
色もいいですね。
あー、もう年末かー😫
年末年始は大嫌い。
元旦にみんなで集まる習慣があるから
面倒!
一階の窓拭きまで私が何年も担い、
もう義母は何もできないから私が準備ー!
夫にも手伝わせますけどね。
のんびりと夫婦や子供とお正月を迎えるのが私の長年の夢ですー。
そうっかぁmamaさんもいろいろあるのね。
息子さんと旦那様
きっとここまで来るのにmamaさん人知れない気苦労がありましたよね。
少しだけ・・垣間見た良ような気がしました。
息子さんとそんな風に明るく対応できるなんて中々できないな・・・・偉い❣❣。
自分だったらどんなだっただろうと…まったくわからないmamaさんの事情を
勝手に想像して考えました。
夕べ読み終えたのは内館牧子の『今度生まれたら』です。
ずっと彼女の本を読んでいます。
今日もありがとうございました。
門までの通路に、いつも出ているけど、郵便屋さん来れば、
ワンワン、隣りの介護の車が来ても、ワンワンですよ〜
我が家に上がるのが、大好きで家の玄関の前で
ドア開くの待っています。脱走すると。
私には、懐いてくれていて、可愛い❤️です。
ようこ母さんは、一応気にしてるらしくて、チャー坊うるさい
と、怒鳴ります。 だから、声がしないと、寂しいんですよ。
無駄吠えとか、言うけどさあー 犬はワンワン吠えるし
猫はにゃあーにゃあーだし、 どうしろと言うのさ、
と、猫や犬が言ってるかもです。 私も溺愛派なので
😆😆😆 独り言です。 モッコウバラさん
優しい声かけ、ありがと❤️
つらいかもしれないけど頑張ってください。
年末年始は悩みの元だったんですね~
思い起こさせてしまって、ゴメンゴメン💦
子供の頃は楽しいお正月だったのに
大人になると何かと大変ですよね。
ガンバ!
いやいや、それほどのことじゃありませんよ(笑)
大人気ないジーさんと、子供から抜けれない男の、どっちもどっちな話です。
でも公平に見て、息子が努力するのが正しいんじゃないかな?
努力することで、もう少し年相応になれれば、本人の今後の人生にプラスですものね。
息子よ、しっかりがんば、です😊
うふふっ♪ そのチャー坊今度見てみたいです😄
友だちのミニピンシャーも同じなので
犬種あるあるなのかもしれませんよね。
マシュウさんの大らかさ、宝物です💖
ちゃんと名を名乗りましょう。
まずはそこからスタートです。
チャー坊、可愛いですよ。
冬は、家に遊びに来ると、コタツに入ります😆
楽しませてもらってますよー❤️
オコタに入ってくるなんて可愛いですね😄
コハクもドッグランでいつも会う方々には、すごく慣れていて愛情表現半端ないです🐈💕
もちろんウチにお茶に来てくださっても
なつきまくりです(笑)
良い人と分かって慣れれば懐きますよね😃