暖かな土曜日曜でした。
なんだか春が来たような陽気で
気持ちもウキウキしましたね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/d1cb8b3211b60c8aa7a0fc312ab2445a.jpg)
窓辺では、水栽培のヒヤシンスが咲いて
とっても可愛い♡とっても良い香り!
春のために、たくさん球根を植え付けましたが
きっと皆さんもそうですよね?(´∀`*)ウフフ
植え込んだ時に残しておいた袋の名前の紙を残しておいたので
鉢に挿しこもうかな、とパウチして
周りをカットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c6/a55a51b326e9e5718486a39efb45866e.jpg)
この札を差し込みながら
球根たちの様子を見てみましたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/c1faa03f31033dddab162db5ef465498.jpg)
ヒヤシンスのシティ・オブ・ハーレム
たぶん、この鉢に植えたのがソレだと思う(;^_^A
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/d861fd235fc6d6581eb1f7d971bbcda7.jpg)
ぎっしり蕾が詰まっていて
これからが楽しみです♡
こういう鉢とか、冬越しさせてる鉢とか
出窓下の陽だまりに集めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/95/78e6e4bef0d88501de1a73667c497323.jpg)
寒波到来の時、ジャスミンはダメになるかなぁって思ったのですが
葉の色は枯れこんだ色になりましたが
なんとか生き延びて大丈夫そうです。
ペチュニアもここでなんとか生き延びているんですよ。
そして地面に植え込んだチューリップも
芽を出してきていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/00/bb835f88b6061be5557113c983933fa2.jpg)
何しろチューリップは60球植えたので
しかし・・・もう植えた場所をはっきり覚えてなくて( ̄▽ ̄;)
自分が植えそうな場所を確かめて歩いて
45球は場所が分かりました。
あと15球、、、どこ行った?(笑)
もうちょっと芽が伸びて葉になってきたら
あ!ここか!ってわかるかも?
楽しみに待ちますよ~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
話が変わりますが
松本伊代ちゃん・・・テレビ番組で重症の骨折をして
入院して、退院したけど、また入院した、とかって
ネットニュースにその都度載ってきていて
私、ヒロミさんと伊代ちゃんのご夫婦のファンなので
心配してたんです。
ほんとにもう、落とし穴に落とすとかってさぁ
年齢を考えてやってほしいのよね~
もうそういうゲームはすたれることを祈ります。
私の近所の人にね、50代なのに
大きな鉢をヨッコラショと持ち上げたら
肋骨折った、とかね
なにもないところで躓いて、骨折した、とかね
いろいろ聞くんです。
ほんと骨折には気を付けないとね~
で、YouTubeのヒロミさんのチャンネルで
ヒロミさんがお料理作ってあげててね
その裏側から伊代ちゃんの元気な声が聞こえてきて
ホッとしました。
まだほとんど寝てるとのことですが
声が元気!
良かったわぁ~♡
ヒロミさんは豚汁を作ってました^^
我が家は、昨夜は
鶏レバー(鶏モツ?)の煮たもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7d/051ae3b114f33770834dc6943a0441ba.jpg)
ネギをたっぷり、生姜もたっぷり♡
それとKちゃん(夫)が畑から小さなブロッコリーを
収穫してきてくれたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/aa/4e693a2b8ac1288c7214d03542ab6277.jpg)
それのサラダ。
あとYouTube見てたら作りたくなったキャベツたっぷりの
お好み焼き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/53028706a3604d5d5202a47c3b5cb420.jpg)
ほぼキャベツ・・・あと豚肉。
これを夕食に食べ続けて何キロも痩せた、とかって。
たしかにこれを毎日食べてたら
体重管理に良さそうです。
昨日は暖かくて油断していて
温室育ちのラナンキュラスラックスを
家の中に仕舞い忘れました(@_@;)
ああっ!と思って今朝見てみたら
無事でした、、良かったァ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/a3650817f204aa742b9dde353a453cab.jpg)
鏡のおかげで倍に見えます^^
そして普通のラナンキュラスの綾リッチも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f5/9f26dc7b60d7901b52bfa81b3092c164.jpg)
とっても可愛く咲いています。
寒波を軒下で乗り越えられて良かったです^^
コハクはドッグランで新しいお友達が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/67/783931db81a42899e5eaf8427959d45c.jpg)
コハクと同じ色をしたトイプーちゃん
ピンクの服ですが男の子です。
1歳くらいらしいです。
同じくらいの月齢の子と、お互いわかるらしくて
すぐに仲良くなりますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d2/ffda9878a3f3ac71c1d637f4bcb0b62d.jpg)
カイくんっていうそうです^^
身体がカイくんの方が大きいので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/2b8755706c51b85d371e78e10dbf0b38.jpg)
コハクはねじ伏せられていました(笑)。
とっても楽しそう!
キャハハって笑う声が聞こえそうです^^
(犬はこういうとき無言で楽しそうにしています)
Kちゃんはどこまでも親ばかで
「コハクは負けてばかりだ」
「あ、また負けちゃった」って(笑)。
違うって。
勝敗じゃないんだって(*´∀`*)アハハ
転げまわって、下になったって楽しいのよね♡
それでは
フォローしていただけたら嬉しいです♡
白いフェンスコーナー、可愛いですね。
素敵な風景です💞💞
ブロッコリー🥦に生ハムの組み合わせ、Good💓
真似っこします。今更ながらですが、ブロッコリー葉さん一杯入ってて、凄くよいんだと、認知症予防の本に載っていました。😆😆 ほうれん草や枝豆もだそうです。
昨日、宿根イベリス植えました、が、、根鉢崩してしまいました。 肥料も、上げ過ぎました。ネットでみたら、ことごとく
反対でしたよ〜😅 後は、ハンキングにスカビオサを
植えました。 スカビオサは、夏は厳しくて、夏越え出来ず
毎年ダメにします😅
今日は寒いですね〜
雨ですもんね
ブロッコリー、ほうれん草、枝豆!全部好き😄🧡
認知症予防にせっせと食べまーす(笑)
スカビオサをハンギングにしたんですね?
高温多湿に弱いから、ハンギングのほうが管理しやすいかもですね。
私もスカビオサは一年で終わってます。
去年買ったデカい花のスカビオサも、いつの間にかいなくなったし(;一_一)
一年草のつもりで買うようにしてます😅
今夜のメニューはなぁに〜?
生ハムサラダおしゃれね。リッチ感もあるし。
レバニラ炒めの味付けは夕べは香味ペーストとナンプラーでした。
ショウガの細い千切りを沢山いれました。
夫はレバーだけ食べてニラと人参とショウガを残していました。
ラナンキュラスラックス素敵な花ですね。
コハクん楽しくてしょうがないですね。同じ犬種同志って知っているのでしょうか不思議ですね。
相変わらずめんこいコハクんです。
モッコウバラさんの、ニラレバの味付け、教えて頂き
助かります💓💓
想像外でしたあ〜 今度作ってみます😋
今夜は、キューピーマヨネーズのCMで見た、水菜とチキンサラダを、真似しました。我が家は人参🥕千切りとりんご🍎をマヨネーズとフレンチドレッシングで、混ぜ混ぜしたサラダと、大根、人参乱切り、豚こまちゃんを、油炒めして、あまじょっぱく煮込んだのと、冷凍してた、クリームシチューです。取り合わせ変ですが、まあーいいか😆
レバニラの味付け!斬新〜😄❣️
塩コショウは?それの他に中華ペーストとナンプラー?
今度やってみます!
またメニュー教えてね😆💮
ドッグランで、トイプードルはトイプードル同士集まることが多いですね〜
そもそもトイプードルの人口が多いのもあるかもですが
私には、同じ仲間だなってわかっているように見えますよ🐈🐈🐈🎶
ほんとレバニラの味付け斬新よね!
私も真似してみます(笑)
水菜とチキンのサラダもいいですね!
人参とりんごのサラダ?!
作ったことがないわぁ🍎🥕
それもやってみよ❤️
人参は生のままですか?
ためになります、またよろしくお願いします❤️