今日はベッド周りやソファのカバー類を
ぜーんぶ引っぺがして
交換しました!
スッキリススス ヽ(^。^)ノ
布団カバーを交換するのが大変なので
最近はいつもKちゃん(夫)を呼んで
手伝ってもらってます。
やる気がないのか?不器用なのか?
たぶん両方だと思うけど
カバーがよじれて「なんだ??」とか手間取るので
ちょっと不安になって
「認知じゃないの~?一人でこれやってみて!」
と命令してみたら
一応ちゃんと出来ました( ̄▽ ̄;)
認知症になられちゃ困るよ~ん。

思いっきり洗濯もして気分爽快。
あっという間に夕陽の時間で
葉ボタンが輝いて
どうしてそんなに可愛いの?って
またスマホで写真を撮りまくってしまいました^^;

昨日は、亡くなってしまったIさんを偲んで
いつも一緒に行っていた水仙遊歩道へ
3人で行ってきました。
Iさんの声が聞こえてきそうな温かな気持ちの一日でした。
で、道の駅で葉ボタンめっけ!(笑)
今日はその葉ボタンも鉢に植えたりしました。

どの葉ボタンも可愛いですね~

クリスマスローズの鉢に水をやり忘れていたので
水をあげながら何気に見たら

思いがけず、ブラックハンサムさんの鉢に
蕾が見えて
あらら?!っと慌てて邪魔な葉を切ってみたら
こんなに蕾が隠れていたんです。

期待してなかっただけに驚きました💛
いつもと順番が違うなぁ。

今年は暖冬だし、それかな?
コハクは今年初のトリミングでした。

またふっわふわの毛布みたいに
綺麗にトリミングしていただいて
帰宅して、それからドッグラン!
明日こそは薔薇に寒肥を配ってあげたい。

ヨハンシュトラウスが「よろしくね~」って
たぶん言ってます(´∀`*)ウフフ
昨日も今日も、良い日でした。
本当に感謝です。
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローも本当にありがとうございます♡
昨日も今日も良い日だったんですね❤️
嬉しいですね。
ほっこり。
コハクんフワフワ〜
可愛いな😍
確かにハボタンが素敵ですね。
また出会えてよかったですね👍
コハクちゃんは、どの角度から見ても、可愛い🩷
家の父さん、学生時代、旅館でバイトしていて
シーツ替え、ハヤッなんです。シーツ替え、私苦手🥲
iさんを偲ぶウオーキングされたのですね。
素敵なことです。
この世からいなくなっても忘れないで集まってくれるそんな仲間がいることって生きているときの生き方ですよね。
mamaさんずっと友と思っていた人…私が苦しい時1年間(長い期間よね)一度もラインくれなかったの(心配で声かけてくれると信じていた💦)
昨日突然…新年早々食中毒にあたって、とても大変だったって・・・・・・?❓⁈
返信していません。しません。
私はmamaさんたちに声かけていただき元気になりました。
能登震災や飛行機事故があり悩んでなんかいられないと・・・・悲しいなぁ・・・でも生きている私たちが元気出して支援しなければって・・・
今日の葉ボタンもコハクんも可愛いかわいいです。
癒されるってこのことよね。
ありがとうございました。
暖冬のおかげで、穏やかな日が続いていますね。
あの元旦の災害のことを思うと
こんなにのんびりしていて
申し訳ないような気持ちです。
少しでも寄付して援護しないとね。
マシュウさんのところのご主人様は
大工仕事もセンス抜群だし、お仕事もしっかりしてらっしゃるし
家族に優しいし、その上シーツ替えもハヤっ!なんて〜
羨まし過ぎますよ〜😆💕💕💕
いいなぁ~
苦しい時に知らんぷりって友達じゃないですよね。
モッコウバラさんの気持ち良くわかります。
私もね~、手術したり入院したりしたでしょ。
その時ね、手術の前の日までグループラインで話したりしてたんだけど
手術後、自分のことだけ話題にして
「手術後、大丈夫?」の一言もなくてね
がっかりしたことがあります。
文句言ったら「触れるの悪いかと思った」とかって
それどうなの?
他の友達は毎日のようにラインくれて
励ましてくれて、本当に有り難かったの。
人が苦しいとき、知らんぷりはだめよね。
つくづく思いました。
だから、モッコウバラさんの気持ち、よーく分かる!(笑)