みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

ひとつ学びました

2014年05月01日 18時33分00秒 | 日記


昨日出前講座の講師を務めてきました。

「見えない人に合ったあいさつの方法」
を以前に教えていただいてたパンダ相談員。

「明日から使えるワンポイントレッスン」で
一緒に演者を務めるNさんが来ました。
早速見えないNさんに拙い発声で声をかけました。
「Nさんこんにちは。みみサポのパンダ相談員です。今日はよろしくお願いします。」


一緒に講師を務めた
県視覚障害者情報センターの小澤さん
とても初めての講話とは思えません。
こちらも見習いたいと思う箇所がたくさんありました。


聴覚障害と視覚障害の初コラボの出前講座は大成功!
とのことでほっとしたパンダ相談員でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラほしい。

2014年05月01日 18時12分00秒 | 日記

朝から佐藤と気仙沼に行ってきました。
今年度のサロンの打合せが一段落したところで、
話題はホヤぼーやに。


担当のSさんが「じゃあ…」と差し出してくださったコレ。


なんと「名刺」なんです!!!!
なんてかわゆいの~!!!
(思わず「ブログに載せていいですか!?」と記念撮影。)


あまりの興奮ぶりに、Sさんはさらに
「これ、ご存知でした?」




こんなとこにもホヤぼーやが!!



…うう、うらやましい。




みみサポにもこんなかわゆいゆるキャラがほしいほしいとだだをこねつつ、
南三陸町へ。


南三陸町と言えば、今まさに旬なのが「モアイ」。
(ポータルセンターで、5/6までモアイミニ博覧会やってます。)


今日の事務所番の職員へのおみやげは、


モアイラムネ。




サロンの打合せはご当地キャラ情報の宝庫。
ちゃんと働いてますよ~。
事務長でした。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする