みなさま、こんにちは。
出勤途中、勾当台公園近くの交差点で信号待ちをしていると、
「パチ、パチ、パチ」
と何か音がします。
音がする方を見ると、“ぎんなん”がタイヤに踏まれて潰れた音でした。
あの独特の匂いもしてきて、まだまだ暑さが残っているけれど、季節は秋なんだなぁと思いました。
さて、秋といえば、“○○の秋”
今日は“食欲の秋”を刺激する?内容を。
亘理町では、今日から「はらこめし推進条例」が施行されたそうです
『はらこめしが、町発祥の郷土料理であることを世界に発信するとともに、町民のみなさんにもあらためて知ってもらい、
末永く伝承し、郷土愛の醸成につなげていくこと』などを目的に条例を制定し、
今日10月8日を「はらこめしの日」と定めたそうです。
あぁ、食べたい。
宮城は美味しいものがいっぱい!!
あちこちのイベントに行きたいな!
新納でした。
出勤途中、勾当台公園近くの交差点で信号待ちをしていると、
「パチ、パチ、パチ」
と何か音がします。
音がする方を見ると、“ぎんなん”がタイヤに踏まれて潰れた音でした。
あの独特の匂いもしてきて、まだまだ暑さが残っているけれど、季節は秋なんだなぁと思いました。

さて、秋といえば、“○○の秋”
今日は“食欲の秋”を刺激する?内容を。
亘理町では、今日から「はらこめし推進条例」が施行されたそうです

『はらこめしが、町発祥の郷土料理であることを世界に発信するとともに、町民のみなさんにもあらためて知ってもらい、
末永く伝承し、郷土愛の醸成につなげていくこと』などを目的に条例を制定し、
今日10月8日を「はらこめしの日」と定めたそうです。



宮城は美味しいものがいっぱい!!
あちこちのイベントに行きたいな!
新納でした。