みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

東松島サロン、サイコロを持って行ってきました!

2021年02月13日 09時28分13秒 | 日記
コロナのおかげで延期・延期となっていたサロンですが、
2月になってから予定表が密!!になっています。

2月10日は東松島市のサロン、行ってきました!
今回もゆるっとサイコロトークです。
いいんです。こうやって顔を見れることが何より。


ソーシャルディスタンス、保ってます。

今回の東松島サロンのサイコロのお題はこちら。
1の目 補聴器あれこれ
2の目 コロナで思うこと
3の目 子どもの頃の思い出
4の目 市役所にひとこと
5の目 私の失敗談
6の目 初恋エピソード

いつ6の目が出るのか、ドキドキワクワクです。

ビニールの大きなサイコロ。
これがあるだけで、参加者全員がちゃーんとお話してくれるから不思議です。
どのお題が当たっても、
みなさんしっかり「持ちネタ」があるんだなあ、と感心しちゃいます。


今回のサロンでも、
東松島市高齢障害支援課の職員さんたちも
サイコロトークに参加してくれました。
一番盛り上がったのは「私の失敗談」のお題にもかかわらず、
「先日、プロポーズをしたのですが…」で始まったお話。


さあこの話はいったいどんなオチになったのでしょうか!!!!


でも大丈夫。ご安心ください。プロポーズは成功しています。
(おめでとうござりす!!)



今年度の東松島サロンは1回だけ。
それでも、こうやって顔を合わせて近況を伺ったり、
コロナ困ったねなんて対策を話したり、
カレーに入れる具を教えてもらったり、
やっぱり実際に会って、同じ時間を過ごして、
同じ話で笑うことって、とっても大事!



サロンが終わったあとにアンケートを書いてもらうのですが、
参加した目的のところに
「庄子さんに会う」と書いてありました。
なんだか泣けてきます…ううう。



今月は、まだまだサロンが続きます。
ぜひお近くのサロンへ、顔を出していただけたら嬉しいです。

2月17日(水)午後 塩釜サロン

2月18日(木)午後 栗原サロン

2月24日(水)午後 柴田サロン



そうそう、東松島サロンの帰りに、
いつものお蕎麦屋さんに行こうと思ったら定休日。
「お昼は現地で」もサロンの楽しみなのに…庄子でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする