今日の午前中、若林図書館に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
出前講座のご利用ありがとうございます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「つながる!つなげる!ボランティアステップアップ講座」
3回シリーズの2回目だそうで、
聴覚障害について学んでいただきました。
「聴覚障害とコミュニケーション」講話。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/38/5eaa6355b500b11771d802d755882334.jpg)
皆さん、ときどきメモを取りながら
聞いてくださっていました。
そして、ミニ手話教室。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/1332b22cb0d097ac6fb645ba4c12d78b.jpg)
名前や、図書館で使いそうな挨拶などをやりました。
声なしの指導でしたが、
皆さん、楽しそうに手を動かしていました。
会場には手話関連の本の展示もありましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e6/2c6a0b10e061b5a15d192e8c4089be7c.jpg)
仙台市内7つの図書館から集めたそうで、
品ぞろえはみみサポ以上かも?!
今日の高田の注目ポイントはこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/80/2c221cd059ce81cee492493e6051474e.jpg)
若林図書館の制服です。
カフェのウエーターさんみたいでカッコいい!
着てみたい!!と思ったのですが、
「よくひっかけて転んじゃうんですよ・・・」とのこと。
何もない所でも転んでしまう私には着れなそうです・・・。
残念!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
高田でした。