みみサポみやぎ つぶやきブログ

宮城県聴覚障害者情報センター(愛称:みみサポみやぎ)のスタッフが毎日交代であれこれとつぶやくブログです。

この虫の名は?

2023年08月25日 11時34分05秒 | 日記

みみサポ横のガソリンスタンドの電光掲示板では、
朝8時40分ごろですでに31度をさしていました。
午後からの気温のことは、あまり考えないほうがよさそうです。

自宅での夜のこと。
マンション住まいで、周りに樹木も少ないので、
普段はセミの鳴き声すら遠くからかすかにしか聞こえてこないのですが、
玄関のほうから少し大きく虫の音が響いてきたので、
「ちょっと珍しいな?」と思って外に出てみると、
玄関側の壁のところに、虫がペタンと張り付いていました。



こちらが近づいてもほとんど動かず、じーっとしています。
そして、虫の音は別の方向から聞こえてきていました。
あら、この子の声じゃなかったのね…。

Webの画像検索で調べてみると、
「ウマオイ」「クビキリギス」「バッタ」「ヤブキリ」「クツワムシ」と
たくさん出てきました。

うーん、クツワムシっぽい?
虫の名前に詳しい方がいらっしゃったら、教えてくださ~い!

福元でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の名言。

2023年08月24日 15時00分12秒 | 日記
昨日の決勝、見ましたか?
試合終了後の仙台育英の選手たちを見ながら、なんだかうるっとくるような。
夏の甲子園が終わると、夏も終わりね…と思いきや、
この残暑。
仙台の夏って、こんなに真夏日が続くんでしたっけ???と
いつものように週間天気予報を眺める今日この頃です。

夏の甲子園と言えば、今年も須江監督がいいことを言っていました。
「人生は敗者復活戦」。
負けたからこそ這い上がることができる、
なんかじわじわとそのことばの意味が染み入ります。
仙台育英の選手たちの様子を見ながら、
しみじみこのことばを思い「がんばれっ!」と応援したくなりました。

青春は密だから、という名言を残したのもこの須江監督でしたね。
この名言もなんだか涙腺が緩みそうな思いを引き出してくれます。

夏の名言、今年もいただきました!


足元の日焼け止めを忘れていたら、
気付いたときにはサンダルのかたちの日焼け。
これも夏の思い出? 庄子でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラートが出ていても楽しく! 東松島サロン

2023年08月23日 16時33分12秒 | 日記

昨日は、東松島サロンでした
連日の熱中症警戒アラート発令の中でしたが、
会場は早めにエアコンを入れてくださっていて、
入った途端、快適でしたよ!

ただ、来るまでの道中の暑さはかなりの厳しさ。
警戒して外出を控える方もいたのか、
参加者は少なめでした・・・。
ですが逆に、和気あいあいと親しく楽しい雰囲気でしたよ

「フレイルってなあに?」をテーマに
東松島市高齢障害支援課の保健師さんより
お話しいただきました。


今、自分はフレイルの状態なのか?
それより良い状態なのか?
介護が必要になっているのか?
フレイルチェックをして自分を知るところから。

実際にチェックしてみて、細かく説明いただきました。
あとは、自分の弱いところを改善してけばいい訳です。
そこは日々の積み重ね。
少しずつ、生活の中に取り入れていけたらいいですね。

後半はサイコロトーク!

手話を始めたきっかけや、
スイカを上手に育てる方法、
梅干しの活用術、
ドローンにはまっている話、
職場の野球チームの話などなど

いろいろな話題が出て楽しかったです!

次回の東松島サロンは11月22日。
今から楽しみです!
高田でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月後半はサロン、トータルコミュニケーション教室 開催

2023年08月22日 16時33分23秒 | 日記
みなさま、こんにちは。

残暑が厳しいですね~

「暑さ、寒さも彼岸まで」と言いますが、

今年の暑さは本当に彼岸までなのだろうか…。

(ここ数年で、とっくに彼岸を過ぎている気もします)

今日はみみサポ職員3名が「東松島サロン」に出かけています。

内容は、講話「フレイルってなあに?」「サイコロトーク」です。

後日、サロンに出かけたスタッフが、

サロンの様子をブログにアップすると思うので、

楽しみにしていてください♪

そして、8月後半は、

26日(土) 「難聴者等トータルコミュニケーション教室」

29日(火) 「大崎市みみサポサロン」

31日(木) 「柴田町みみサポサロン」と続きます。

参加をお考えのみなさま、お会いできるのを楽しみにしています☆彡

新納

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はまだまだ終わらない!!爽やかな足で過ごしましょう!

2023年08月21日 15時49分11秒 | 日記

月曜日です!高校野球の準決勝が行われましたね。

今日は仙台育英高校の素晴らしい活躍に、
「楽天の選手と育英の選手、入れ替えよう!」
と施設長が言っていたとか、いないとか…。

決勝が楽しみです!

さて、今週の手話動画は、こちら!
足は意外と汗をかく・・・臭いをどうにかできないの?!

この動画、20歳頃の自分に見せてあげたいです。
というのも、当時立ち仕事のバイトをしていたのですが、
夕方になると靴を履いたままでも
「うっっ...臭ってきたなぁ...」とわかるくらい、足の臭いに悩まされていました。

当時は毎日同じ靴を履いていたし、靴下をこまめに変えたりもせず...。
ダメな例ですねぇ。

不思議と、そのバイトを辞めたらピタリと臭わなくなりました。
今は毎日サンダルで過ごしているので、多分臭っていない...はず。

さあ、明日は東松島市でみみサポサロンがあります!
会場は、矢本東市民センター ホールです。
お時間のある方、誰かと話したいな~という方、ぜひぜひお越しください!
お待ちしています!


加藤

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする