![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
みなさんはいかがお過ごしですか?
リハ部では訪問活動をしております。
以前にご紹介した3つの課それぞれで、利用者と
お話をしながら行っています。
職種に限らず行っているところが、当部署の
特色かもしれません。
中でも・・・。
入院中にいろいろと相談にのることの多い、
病棟担当のソーシャルワーカー(精神保健福祉士)
ですが、退院された後もひきつづき、
支援に当たっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/2f412672c4697184c7743db0072c9b38.jpg)
入院中にお話して頂いたことを基に、入院中に
担当したスタッフがそのまま支援に当たった方が、
安心される方がいます。
退院後の日常生活にはどうしても不安を覚える
そうです。
訪問で安心してもらえたら嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d4/48bf6fcff13f358f37b5e92f7cb095a2.jpg)
本日も訪問に行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e1/3b2e83f6b08b62422308b314f088edce.jpg)
わたしたちも退院後にどのような生活を
送っていらっしゃるのか、常々気になっています。
ご自宅で単身生活を送られている方、
ご家族と一緒に生活している方と様々です。
訪問して実際の生活ぶりを聞きますと、
その方々の生活感が分かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
知ることが大事ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)