クラブ報告
2019年11月17日(日) 天候 晴れ 参加者 40名
CL 藤沢さん
Aコース(周回) 18名
天気予報では、秋晴れの好天。外気温6℃の車の表示を見ながら、集合場所である関に向かう。
本日は総勢40名の参加で、マイクロバス1台、自家用車4台にて、定刻通り6時に出発。途中、霧が深い名神高速道路を通過する頃、東の方から、やっと朝日が上がって来た。伊吹PAにて、トイレ休憩をはさみ、7:30佐目自然公園P到着。
テント泊した若者一名を含む数台の車を認めた。この時点で、青空が広がり、360度の眺望ときっと見頃を迎えているであろう紅葉に、テンションマックス。
ストレッチ後、Aコース18名が、二班に分かれ、まずスタート。その後、Bコース22名が、3班に分かれ続く。駐車場の階段を上がり、少し歩くと、右に入る登山口があった。きれいに整備され、分かり易い。登り始めから急登。シカ被害が多いとみられ、スギには青いテープが巻かれていた。
樹林帯を過ぎ、雑木林の尾根で、Aさんからオレンジを頂き、小休憩。此のあたりから、もみじが色づいていて、疲れが癒える。青空に透けて見えるもみじのなんと華麗なことよ。さらに、もうひとつの目当てであるなめこもGET!さらに、エビネの群生もあった。
紅葉に癒されながら、高室山頂上到着。そのまま倉骨山にピストンし、戻ってきた所で、全員で記念撮影。
少し風が冷たいが、カルスト地形の頂上は遮るものがなく琵琶湖、霊仙山、伊吹山、烏帽子岳、藤原岳、御在所岳等の素晴らしいパノラマ絶景を堪能。Sさんに、地図の見方、山の名前を教えて頂け、いつも感謝です。
昼食後、Aコースが、林道出合~南後谷佐目分岐に向かう。送電線下に祠を見付けた。そこを過ぎると登山道は、ぬかるんでいる所があり、急降下の為滑りそうで、大変な思いをしてやり過ごし、多賀町南後谷配水地を通り、「つかって舎」という東屋で休憩。その後、「ガッタリ」小屋を眺めたり、もみじが美しい山村風景を楽しみながら進む。
「明智光秀公口伝の地十兵衛屋敷跡」というのぼりを見付け、「十二相神社」でお参りをし、駐車場に戻る。
帰宅後、ネット検索した所、来年のNHK大河ドラマ「麒麟が来る」が決定し、突然浮上した明智光秀近江出身説に因み、「十兵衛茶屋」まで建設中らしい。(十兵衛は光秀のこと)神社手前の家の表札が「見津(けんつ)」とあり、光秀のお守をした見津五人衆の子孫?と考えていると、美濃の地にも、明智光秀出生説があり、歴史に疎い者でも、ちょぴりワクワクした。
クラブに入会して一年半に満たない登山知識のない私に、山の素晴らしさを教えて頂き、本当に感謝しています。又、今回のCLさんはじめ、運転手の方々、お疲れさまでした。ありがとうございました。
(Aコース 記録担当 宮本さんの報告より)
Aコースタイム
関6:00==伊吹PA==彦根IC==佐目自然公園P 8:00 … 林道出合 9:15 … 高室山 9:40 … 倉骨山 9:50 … 高室山 10:10~10:50 … 林道出合 11:10 … 南後谷佐目分岐 11:20 …つかって舎 12:10 … 佐目自然公園P 12:40 == 彦根IC == 伊吹PA == 関 15:00
(Aコース 写真提供 五十川さん)
Bコース(ピストン) 22名
紅葉も見ごろの高室山頂上へは、ほぼ予定通りの時間に着きました。山頂周回コースのメンバーと集合写真を撮った後、倉骨山へも登りました。360度の眺望でお天気も良く、登りでかいた汗に爽やかな風が心地よかったです。急登な山だけに、下山には細心の注意をして下山しました。今日は体験山行の野々村さんも、打ち解け元気に登られました。
(Bコース 記録担当 小瀬Mさんの報告より)
Bコースタイム
佐目自然公園P8:00 … 高室山 9:50 … 倉骨山 10:25 … 高室山 10:50~11:30 … 林道出合 12:05 … 佐目自然公園P 12:50
(Bコース 写真提供 高岡さん)
(地図提供 古谷さん)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます