民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

寒い・・・・・・

2012-01-13 21:18:38 | Weblog
今日は朝方曇り重い雲と思っていたが日中は天気が良かった・・・・・あたたかい!!!程ではなかったが

天気が良ければ気持ちも軽い、宿泊している長峰さんは今日は事務所に戻るので私は商工婦人部の新年会に

出かける事にした。

その代り明日のささ藪学校の新年会はキャンセルにした。

どちらも大事だが夜中標津まで出かける元気は無い~~~~お客さんがいらしゃるのも第一の理由である。





今日の新年会は最高に盛り上がる、ビンゴゲームの後に団体で5名一チームでお互いの足を縛りゴムで作った

輪を足から通して縛った足を通して相手に渡して端じまで行くと又戻って来ると言うもので、団体競技だから

とても面白く、ドキドキの連続タイムを計ってタイムで競うもの~~~~

一回目は2位で敗者復活戦で違反を審判が見て駄目になったらその時点でアウトと言う事になった。

私は人の少ない所へ駆り出され2位になった・・・・・

最初から2位だった私のチームは違反がなくって1位に成り金1,000円の賞金が頂けた。

とても面白く皆でお腹を抱えて大笑い。




団体競技の終わった後に又ビンゴ~~~~今度は全て丸く終わります様にと外周全部空けばビンゴ!!!と成る

順調に空いていつたが後4ケ空けばビンゴ!!!に成るのに中々開かず足踏み状態が続きビンゴと言った時には

8人もビンゴの人が・・・・・事務局とジャンケンをする事になった・・・・最初はGUと言いながら何に掛けようか

それじゃあPAと出すと一人が脱落7人で最初はGU次はきっとGU出来ると思いPAを出すと見事に買った

3人が勝ち、好きな景品をと言う事で荷物に成るのが嫌なので一番小さい物を貰う。

いよいよ最後のゲームはタオルとカレンダーを皆に配った。

同じカレンダーの人はそのまま座り、違う色のカレンダーをひいた人は前に出て下さいと言う事である。

私は部長の写真入り、「えっ違うよ、部長が今度の知事選立候補???・・・・」と言ったら皆さんから喝采が湧き

皆さんは一気に大拍手

私は今年は大当りで新年会を終る事が出来た、今年一年繁盛致します様に商工婦人部が益々発展します様に~~~~