昨夜見えたお客さんは観光船が風の為時化て居て欠航になった~~~残念・・・・
朝食が終わっておもむろに帰省支度をして温泉につかって帰るよと言い残し民宿を後にした。
私も朝食を食べ部屋の掃除を終わらせて今日は農民管弦楽団の演奏を楽しみに中標津へ向かう。
今までお父さんはなかなか自分で「行って来るかとか聴きに行ってこよう」などと言った事がないが
今回は自分から積極的に「聴きに行きたい」と早々に意思表示~~~~
羅臼を出て行く時には雪がパラついていたが峯浜を過ぎると天気が良くなった。
中標津は暖かく可なり溶けてジャポジャポの状態水たまりが多く歩くのは閉口する。
オーケストラは非常に素晴らしかった、中でも中標津中学1年生の土井上君のピアノ演奏は
とても聴きごたえが有った。
何度もアンコールが掛るほどの素晴らしい腕前で会場のお客さんから惜しみない拍手を頂き
今後の音楽活動に大いに自信を付けた事でしょう。
この農民管弦楽団は全道の農家の方や農協の職員などで結成されたもので、全道各地の寄り合い
所帯で何時も一緒に活動できないので発表会が近ずく用に成ると札幌に土曜日に集まり練習を重ね
てきた。
それにしても本当に素晴らしい演奏に酔いしれていた、お父さんも感心して聴きほれていたよ。
一日だけ雪祭り
前回の記事の続き。
通行止になった日の夕方、番屋北浜雪祭り2012を開催
会場は除雪で積みあがった道路の雪壁。
通行止なんで、来場者は我々2名とエゾシカ数頭でした。
翌朝、除雪車が来て会場が崩壊
わずか1日の開催となりましたが、道路通行止は解除になり無事仕事へ行くことができました。
前回は3年前、次回はいつ開催できるかな。
変な鳥とは…
本日は、朝から深々と雪が降り続きました。
午前便の出航予定がありましたが、昨晩からの強風のため
うねりが高く、流氷はいずこ??残念ながら欠航です。
夕方、標津町から羅臼町に入ったところで、木の高いところに
見なれない形の鳥に目がいきました…
『変な鳥がいた』と私が言うと、
『この辺で変な鳥がいたら、大概ミミズク系だ!』と船長。
『大概がミミズク系って…(笑)』と私が笑うと
『あんな高いところの木にタンチョウでも止まってるってか!?』
いやぁ、それはもっともなんですけどね。
ちなみに私が見た鳥は、トビよりも小さく茶色系のちょっと丸い感じの鳥でした。
標津から羅臼町に入ったところから、羅臼道の駅まで国道沿いに止まっているワシを
何となく数えてみました。
オオワシ・オジロワシ合計30羽見つけました。
もっとよくよく見ればもっといたかもしれませんね^^
新しい雪が降ると、いつも見なれた景色が違って見えるのでまた新鮮で美しいです。
一つお知らせです。
北海道でのイベントとなりますが、1月28日~2月26日まで札幌大通りビッセにて
知床・羅臼エキシビジョンが開催中です。
詳細はこちら、知床羅臼町観光協会HPをご覧ください。
http://www.rausu-shiretoko.com/topics/topics_20120128.
朝食が終わっておもむろに帰省支度をして温泉につかって帰るよと言い残し民宿を後にした。
私も朝食を食べ部屋の掃除を終わらせて今日は農民管弦楽団の演奏を楽しみに中標津へ向かう。
今までお父さんはなかなか自分で「行って来るかとか聴きに行ってこよう」などと言った事がないが
今回は自分から積極的に「聴きに行きたい」と早々に意思表示~~~~
羅臼を出て行く時には雪がパラついていたが峯浜を過ぎると天気が良くなった。
中標津は暖かく可なり溶けてジャポジャポの状態水たまりが多く歩くのは閉口する。
オーケストラは非常に素晴らしかった、中でも中標津中学1年生の土井上君のピアノ演奏は
とても聴きごたえが有った。
何度もアンコールが掛るほどの素晴らしい腕前で会場のお客さんから惜しみない拍手を頂き
今後の音楽活動に大いに自信を付けた事でしょう。
この農民管弦楽団は全道の農家の方や農協の職員などで結成されたもので、全道各地の寄り合い
所帯で何時も一緒に活動できないので発表会が近ずく用に成ると札幌に土曜日に集まり練習を重ね
てきた。
それにしても本当に素晴らしい演奏に酔いしれていた、お父さんも感心して聴きほれていたよ。
一日だけ雪祭り
前回の記事の続き。
通行止になった日の夕方、番屋北浜雪祭り2012を開催
会場は除雪で積みあがった道路の雪壁。
通行止なんで、来場者は我々2名とエゾシカ数頭でした。
翌朝、除雪車が来て会場が崩壊
わずか1日の開催となりましたが、道路通行止は解除になり無事仕事へ行くことができました。
前回は3年前、次回はいつ開催できるかな。
変な鳥とは…
本日は、朝から深々と雪が降り続きました。
午前便の出航予定がありましたが、昨晩からの強風のため
うねりが高く、流氷はいずこ??残念ながら欠航です。
夕方、標津町から羅臼町に入ったところで、木の高いところに
見なれない形の鳥に目がいきました…
『変な鳥がいた』と私が言うと、
『この辺で変な鳥がいたら、大概ミミズク系だ!』と船長。
『大概がミミズク系って…(笑)』と私が笑うと
『あんな高いところの木にタンチョウでも止まってるってか!?』
いやぁ、それはもっともなんですけどね。
ちなみに私が見た鳥は、トビよりも小さく茶色系のちょっと丸い感じの鳥でした。
標津から羅臼町に入ったところから、羅臼道の駅まで国道沿いに止まっているワシを
何となく数えてみました。
オオワシ・オジロワシ合計30羽見つけました。
もっとよくよく見ればもっといたかもしれませんね^^
新しい雪が降ると、いつも見なれた景色が違って見えるのでまた新鮮で美しいです。
一つお知らせです。
北海道でのイベントとなりますが、1月28日~2月26日まで札幌大通りビッセにて
知床・羅臼エキシビジョンが開催中です。
詳細はこちら、知床羅臼町観光協会HPをご覧ください。
http://www.rausu-shiretoko.com/topics/topics_20120128.