手作り石けん教室 私だけの石けん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カリ石けん

2012年06月04日 | 石けん

K石けん・・・急にたくさん必要になりそうなのであわてて作りました。

経費をあまりかけず、泡もそこまで立たなくていいとのことで、スタートです。

 まず材料は、安売りのキャノーラとココナルオイル(3:1)のみに苛性K 鹸化率97%です。

ふつうK石けんは鹸化率100%+2くらいなんですが、自家用ということもあり97%です。

これに今回はトレハロースを入れます。蜂蜜でもいいですが色が少し濃くなるので・・・・・・もちろんアルコールも使いませんので、少し時間はかかりますが・・・・

まずオイルを量って80度位にした中に、カセイカリ液を少しずつ入れていきぐるぐるします。

             

だいぶしてからこのような粒粒と液が分かれている状態になります。さらにまたこの種を温めぐるぐるします

             

だいぶマッシュポテトのようになってきましたが、まだまだです。・・・グルグル・・・温め・・・の繰り返し

            

ほぼポテトサラダ状態になったところで、蓋をしたまま保温・・・・約30分くらいでした・・・・

            

だいぶ透明に近い状態になったら、タッパーに移して50度くらいで一晩保温します。

一晩寝かせて、できたもの・・・・・だいぶそれらしくなってきました。

           

これを1Wねかせて、これに2~3倍くらいのお湯をいれ、アルカリ度9から10になるようクエン酸で

調整します。スーパーファット、香りも加えます。

ホホバオイルや好きなオイルを加えてもいいですね。これからはさわやかなミント類はおすすめ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする