見た感じが静かでおとなしいこの鳥のことを勝手に”だんまり”と呼んでいます。
夏毛の姿を見たのは何年振りでしょうか?
なんだかなつかしいわ~!そんな愛嬌のある鳥です。
本当の名前は”ごいさぎ”冬毛は茶色、で夏になると白とブルーのツートンカラーになります。
前回見たのは釣り糸に足をとられて水の中に浮いた状態で死んでいたのを見たのが最後だっため
一段と懐かしい気がします。サギの仲間では一番優しい目をしている気がします。
散歩人の少ないこの時間帯だったから発見できたのかもしれません。
私たちと目が会った後、飛び去っていきました。
そして対岸ではやっと自立できつつあるササゴイの着陸瞬間!・・・パチパチ上手・・・
去年と同じ杉の木で2羽の雛がかえったようです!その1匹でしょうか?
ここは 狩 さえ上手なら餌の宝庫だから!! がんばれ! 子 ササゴイ!